1. TOP
  2. 特集一覧
  3. セーラー万年筆工場レポート:万年筆の要「ペン先」に宿る技術 セーラー万年筆の工場に初潜入!

万年筆の要「ペン先」に宿る技術

セーラー万年筆の工場に初潜入!


2021年に創業110周年を迎えたセーラー万年筆。

「万年筆というものを生まれて初めて見たときの心のときめきは、言葉で言い表せないほどだった。」そう語った創業者の阪田久五郎は、広島県の軍港都市・呉で日本初の14金製ペン先の国産万年筆の製造に着手。それよりセーラー万年筆は「国産万年筆の生みの親」として知られるようになりました。

極上の書き心地と書く楽しみを追究し、独自の技術力で未開拓の海を航り続けるセーラー万年筆にとって、要(かなめ)ともいえる「ペン先」の製造現場を取材させていただくことに。広島県呉市のセーラー万年筆広島工場に伊東屋取材クルーが潜入!

※この記事は2022年9月に行った取材をもとに作成しています。

  • 前編

    セーラー万年筆の一大製造拠点、広島工場に降り立った伊東屋クルー。創設当時のノスタルジックな面影がありながらも、新棟建設を進めている工場の敷地内を巡ります。



  • 中編

    いよいよ、セーラー万年筆にとって要ともいえるペン先製造現場に潜入!様々な工程と職人の手が加わった小さなペン先づくりから、万年筆の魅力をお伝えします。



  • 後編

    だいぶ形になってきたペン先も、文字を書くためのペンとしての完成にはまだ程遠いそう。ペン先製造工程パート2!“書ける”ペン先づくり、そして“価値を高める”ペン先づくりを追います。

【interview】
スペシャルニブ職人 藤川のぞみさん

もっともっとセーラー万年筆について知りたくなった取材クルーが、セーラー万年筆の顔ともいえるスペシャルニブを手掛けるペン先職人さんに追加取材に行ってまいりました。匠の技が光るスペシャルニブを手掛ける職人さんの素顔に迫ります。

【interview】
スペシャルニブ職人 屋敷尚紀さん

「【interview】スペシャルニブ職人 藤川のぞみさん」の記事に引き続き、今回の記事ではセーラー万年筆広島工場で働くスペシャルニブ職人・屋敷尚紀さんをご紹介します。
昨年の工場見学でもペン先づくりの作業場を見せていただきました。あれから1年、環境や業務内容に変化があったという屋敷さんにお話を伺いました。

国産万年筆の生みの親
セーラー万年筆

セーラー万年筆ブランドページトップ画像