1. TOP
  2. お知らせ・コラム一覧
  3. 【販売開始】〈ROMEO〉「ひと呼吸おく時間」を創造する筆記具 ROMEO No.3 万年筆

【販売開始】〈ROMEO〉「ひと呼吸おく時間」を創造する筆記具 ROMEO No.3 万年筆

ツイート LINEで送る

20250408_Column_ROMEOmannenhitsu_01.jpg

20250408_Column_ROMEOmannenhitsu_02.jpg

1914年、万年筆からスタートした伊東屋オリジナルブランド〈ROMEO〉(ロメオ)。
2024年秋、新しいコンセプトアイテムと共に新たな一歩を踏み出したROMEOから、クラシカルな趣を残しつつ現代的なデザインに生まれ変わった待望の万年筆が登場しました。
唯一無二の模様を織りなす樹脂軸の美しさが目を楽しませ、18金のペン先と重量バランスのとれたボディが快適な筆記体験を叶えます。

Moment of Dis-covery

ROMEOの新コンセプト"Moment of Dis-covery"。
デジタルの波の中、日々を慌ただしく過ごしているうちに、いつのまにか視野が狭まり元々持っていた感覚がなにかに覆い隠されるように鈍くなってゆく...そんな中、あえて手書きという方法で日常に一拍おく時間を設けることで、覆いかぶさっていたものを取り払い、身近にある美しいものや人との繋がりを再発見していただきたい、という思いを込めました。
ROMEOの筆記具のポイントである、時計の竜頭をモチーフとした天冠にも「大切な時間をこの筆記具と共に過ごして欲しい」というメッセージが込められています。ペンで文字を綴る時のひと呼吸おく時間と心の余裕は、新しい発見やインスピレーションをもたらしてくれることでしょう。

長時間の筆記にも最適な吸入式万年筆

20250408_Column_ROMEOmannenhitsu_03.jpg

ボディに内蔵されたタンクにインクを直接充填する吸入式の万年筆は、ボトルインクにペン先を浸し尻軸を回すことにより、胴軸内のピストンでインクを吸い上げます。コンバーターよりも多くのインクを蓄えることができるため、長時間・大量の筆記をされる方にも適しています。ボディの深紫色の窓からインクの残量を確認できます。

※筆記バランスの保持とインク漏れ防止のため、キャップを尻軸に差さない状態での筆記を推奨しています。
※コンバーター、カートリッジインクはご使用になれません。

四分休符がデザインされた18金ペン先

20250408_Column_ROMEOmannenhitsu_04.jpg

バイカラーの18金のペン先には繊細な彫刻が施されています。「手書きという方法で日常に一拍おく時間を設けることで、身近にある美しいものや人との繋がりを再発見していただきたい」というROMEOのコンセプトに基づき、ペン先には西洋音楽の四分休符のモチーフをデザインしました。
のびやかな書き心地の中字(M)と、精緻な筆記を可能にする細字(F)の2種類での展開です。

金属の意匠が輝く天冠

20250408_Column_ROMEOmannenhitsu_05.jpg

ロゴが彫刻されたステンレスバッジが嵌め込まれた天冠は、ひとつの金属パーツから削り出されています。最上部まで刻まれたローレットが繊細な輝きを放ちます。

和の伝統色を再解釈したイタリアの雰囲気漂うカラーパレット

樹脂軸のボディのカラーには、和の伝統色を現代のシーンにもふさわしい色彩へと再解釈した、イタリアの雰囲気を感じられるモダンな3色を採用しています。

【黄櫨(はぜ)】

20250408_Column_ROMEOmannenhitsu_06.jpg

盛夏の太陽の輝きを表現したといわれる日本の伝統色。ブラウンはイタリアの伝統色でもあり、あたたかみのあるヘーゼルカラーは、イタリアの輝く太陽や石造りの街並みを思わせます。
木目のようにも見えるはっきりとしたマーブル模様に繊細なラメの煌めきが美しい、柄の奥行きと動きを感じられるカラーです。

【白雲石(はくうんせき)】

20250408_Column_ROMEOmannenhitsu_07.jpg

イタリアの伝統色でもあるライトグレー。色名は「世俗の喧騒から離れ自分のための時間を過ごすことで本当の自分を取り戻す」という禅語「白雲抱幽石」(はくうん ゆうせきをいだく)より。
一度磨き上げたボディにマット加工を施し、まるで大理石製であるかのような個性的な筆記具をつくりだしました。

【深紫(こむらさき)】

20250408_Column_ROMEOmannenhitsu_08.jpg

洋の東西を問わず、古代より高貴な色として尊ばれてきた紫。日本の伝統色の紫を現代風に再解釈することで、和にも洋にも通じるモダンなディープパープルが誕生しました。
夜明けに向かう暁の空に瞬く満天の星。その美しい光景を、かすみがかった深い赤紫のベースに赤みを帯びたゴールドラメのうねりで表現しています。

「集中」と「想像」 書く人の感性を映す2色のインク

20250408_Column_ROMEOmannenhitsu_09.jpg

No.3 万年筆にはボトルインクが1本付属しています。
「コンセントレーション(集中)」「イマジネーション(想像)」とそれぞれ名付けられたダークブラウンとディープパープルのインクは、趣のある色彩で「書く時間」を彩ります。

20250408_Column_ROMEOmannenhitsu_10.jpg

【商品情報】

ROMEO No.3 万年筆(中字/細字) 黄櫨・白雲石・深紫 各77,000円(税込)
※ボトルインク(20ml)付属(購入時に色を選択)
ペン先:18K(ゴールド+ロジューム仕上げ)
本体:Φ14.5mm×147mm 台湾製

【取扱店舗】

G.Itoya 3階 / K.Itoya 1階 / 横浜元町 / 新宿店 / 池袋店 / 横浜店 / 玉川店 / 青葉台店 / 京都店 / グランフロント大阪店 / 東京ミッドタウン店 / 羽田第3ターミナル店 / 成田空港第2ターミナル店 / 熊本店 / オンラインストア


※こちらの内容は記事掲載時点のものです。
2025年4月8日

コンセプト筆記具の紹介動画をYouTube伊東屋公式アカウントにて近日中に公開予定

20250408_Column_ROMEOmannenhitsu_11.jpg

No.3 万年筆をはじめとする新コンセプト筆記具をご紹介します。
ぜひ itoya official channel のチャンネル登録をお願いします。

20250408_Column_ROMEOmannenhitsu_12.jpg

記念品・ノベルティのご相談も承ります

大切な記念品やギフトとして、ROMEOの筆記具や革小物を贈りませんか。伊東屋店舗では手に入らないコーポレートギフト向け特注品など、様々なニーズに対応したアイテムをご提案いたします。