伊東屋各店 今、もちものに足したいもの 4月11日(金)~5月13日(火)
04月11日(金)~05月13日(火)
4月11日(金)より伊東屋各店で開催の『今、もちものに足したいもの』では、新しい生活で身の回りを彩ってくれるアイテムや、あると役立つちょっとしたアイテム、毎日を記録するのに最適なノートなどをご提案します。
お店に並ぶアイテムをいくつか紹介します。
【持ち物のワンポイントに!やまま文具×ライフふせん】
ノーブルノートでおなじみの、ライフのオリジナル用紙「Lライティングペーパー」の付箋紙。万年筆のインキでも裏抜けが少なく、滑らかな書き心地が特徴です。
気分のあがるカラー展開で、仕事や勉強のデスクを彩ります。
〈ラインアップ〉
・使い切りの紙クロスカバータイプ(6色展開)
・リフィルの差し替えが可能なレザーカバー付き(ブラック)
・付箋リフィル6種(台紙がしっかりしているので、リフィル単体でお使いいただくこともできます。)
【手のひらサイズでスマートに持ち運ぶ!マークス EDiT方眼ノートB7】
ご自身の持ち物と一緒に持ち運びやすいB7サイズのノート。
『薄くて軽い』ことを追求したオリジナル手帳用紙「NEO AGENDA for EDiT」の使用により、320ページでたった「約90g」のうれしい軽さに。
豊富なカラーラインアップで、気分に合わせて使えます。
フォーマットはタテヨコ使える、ほどよいグレーの5mm方眼。
ひらめきやTO DOなどを気軽に書きとめることができるノートや日記帳として使いやすい1冊です。
【日々の記録を気軽に!ラコニックスタイルノート】
ライフスタイルに合わせていつでも気軽に使い始めることができるノートシリーズ。
仕事・プライベートを問わず、様々なシーンに対応しているので、新しいシーズンに使い始めるのにぴったりのノートです。
【スマートに持ち運ぶ。ドキュメントトート】
PC・書類・商品カタログなど、ビジネスには欠かせないA4サイズのものを入れて運ぶトートバッグ。
伊東屋のオフィスで働くスタッフの『リアルな声』から生まれました。
荷物を運ぶ姿がいつも美しくスマートであるようにと設計されたマチ付きトートは、柔らかな生地を用いながら、紙製ショップバッグのような直線的フォルムが特徴です。
荷物を持っても快適に動けるように、バッグは軽量に、荷物で重さが増しても肩への負担は和らぐようにハンドルは十分な太さに、そして体の側面にすんなり収まるようサイズは必要最小に。
A4サイズのお仕事バッグを探し続けている人におすすめです。
【持ち物に遊び心を。コントレイル ケース】
エンベロップA4
日々の生活に欠かせない存在となったデジタルデバイスや資料を入れて運べるケースです。
「手で巻いて閉じる」封緘や、エッジからさりげなく覗くカラーで、シンプルな中に趣と遊び心を加えました。
ツールケースWIDE
手で巻いて閉じる封緘を用いたツールケースです。
柔らかくて軽い素材でありがながらも、くっきりと直角に立ち上がる四角いフォルムを実現するため、芯材や型、縫製に工夫を重ねました。
普段使いの文房具をスマートに持ち運びます。
今回ご紹介した商品以外にも新シーズンにぴったりなアイテムが並びます。
ぜひ店頭でお楽しみください!
今、もちものに足したいもの
開催期間:2025年4月11日(金)~5月13日(火)
場所:新宿店、池袋店、横浜店、玉川店、青葉台店、京都店、グランフロント大阪店