K.Itoya B1階 毬月絵美 個展 「MAISON DES COULEURS 〜色たちのすみ家〜」 10月1日(水)~12日(日)
10月 1日(水)~10月12日(日)
K.Itoya B1階フレームコーナーにて、毬月絵美 個展「MAISON DES COULEURS 〜色たちのすみ家〜」を開催いたします。
毬月氏は、色彩豊かな草花や可愛らしい動物たちを、美しく幻想的に描いています。
伊東屋で2年ぶりの個展です。
今回の展覧会では、バラの新作「Maison des roses」を展示いたします。
この作品は、とある坂の町で巨大なバラが町に癒しを与えながら見守り、町の建物や人々に語りかけているストーリーを描きました。
「薔薇色のサンタルチア」では、毬月氏が旅したベネツィアでのゴンドラ体験をもとにした心象風景を表現。
高らかな歌声はゴンドラで聴いた"サンタルチア"。バラの花びらでできたゴンドラが運河を巡り、夢を届けます。
建築装飾で有名な"アカンサス"の葉を大きく構図とした作品「アカンサスの階(きざはし)」では、作曲家ワーグナーを描き込み、小作品にはブラームスやモーツァルトの人生のひとこまを描きました。
ミニチュア額シリーズには、動物に加えて、店舗や建築物を可愛らしく描いています。
新たなグッズとして手ぬぐいを販売いたします。
江戸小紋柄を毬月氏風に描き下ろしたデザインで、ランチョンマットやテーブルのセンタークロスにもおすすめです。
また、初めてクリアファイルを制作し、モチーフが満載の楽しい仕上がりです。
前回に続いて2026年カレンダー、詩画集『彩』も販売いたします。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
【作家メッセージ】
色づくりにはこだわりがあり、絵具チューブをしぼってそのまま使う色は少ないです。
混ぜ合わせて作る色彩同士は、画面上で出会い、毬月自身の喜びの色へと変化していきます。
そんな色たちで満ちるすみ家を訪ね、見ていただけたらと願います。
【プロフィール】
毬月絵美
画家・イラストレーター・エッセイスト
横浜市立大学文理学部卒業
2000年 森光子氏舞台「放浪記」2000回公演記念トークライブパンフレット表紙画制作
UNHCR緒方貞子氏のグリーティングカードに採用
プラネタリウムでイラスト動画投影
NHKみんなのうた「ソプラノレイン」アニメーション原画制作
ピアニスト宮野寛子氏とイラスト動画でコラボコンサート開催
つがる総合病院の壁画など幅広く制作
2025年5月 建築イラストエッセイ「道草の拾い読み」(オーム社月刊『設備と管理』)が300回(25年間)を達成し連載終了
個展多数
毬月絵美 個展「MAISON DES COULEURS 〜色たちのすみ家〜」
開催期間:2025年10月1日(水)~12日(日)
※最終日は18:00で閉場いたします。
場所:K.Itoya B1階
K.Itoyaの店舗情報
-
B1:FRAME 額装
K.Itoya B1階 山中 現 展 -描かれた詩- 9月23日(火・祝)~30日(火)
09月23日(火)~09月30日(火)
-
2F: KIDS Itoya Kids
K.Itoya 2階 キットパスで光の透かし絵 9月6日(土)・7日(日)
09月 6日(土)~09月 7日(日)
-
B1:FRAME 額装
K.Itoya B1階 楯川 友佳子 展「Butterfly Dream」 9月16日(火)~22日(月)
09月16日(火)~09月22日(月)
-
B1:FRAME 額装
K.Itoya B1階 Hiroko Arai 光の風景・イタリア ーL'ITALIA della Luceー 9月1日(月)~15日(月・祝)
09月 1日(月)~09月15日(月)