1. TOP
  2. イベント一覧
  3. K.ItoyaB1 村西 恵津 作品展「Colors」 11月17日(日)~11月30日(土)
B1:FRAME 額装

K.ItoyaB1 村西 恵津 作品展「Colors」 11月17日(日)~11月30日(土)

11月17日(日)~11月30日(土)

K.Itoya B1Fフレームコーナーにて村西 恵津作品展「Colors」を開催致します。

191113-kb1-M-001.jpg

遠い街の色、印象的な花の色、思い出に残るあの「色」・・・
季節の彩に添えて墨と透明水彩絵具で色彩豊かに描いています。

今回の作品展では、新作の2020年カレンダーの原画作品を中心に
小作品やカレンダー、ポストカードを展示・販売いたします。

191113-kb1-M-002.jpg

観る人の目を楽しませてくれる作品の数々をお楽しみください。
皆様のご来店をお待ちしております。


■作者メッセージ
心に残った「色」の記憶をもとに描いた2020年のカレンダーの原画を展示いたします。
このカレンダーは毎回好評で、カレンダーとしての用を終わらせた後、
カットしてポストカードになるエコなデザイン。
短いコラム付きでお楽しみいただきたいです。
 
また、春に訪れた中央アジアの「ウズベキスタン」を描いた小作品など
バラエティー豊かに挑戦しています。
K.Itoyaでは3回目の個展、
深まる秋のひと時、ご高覧頂ければ幸いです。

■作者略歴
村 西 恵 津
ETSU MURANISHI

桑沢デザイン研究所リビングデザイン専攻卒業
末永蒼生主宰の色彩学校一期生

デザイン会社にてインテリアの内装材のデザイン、グラフィックデザインの
アートディレクター職を経て独立、幅広くイラストやデザインを手掛ける。
各種イベントのビジュアル的な演出にも参画。
1998年のポルトガル万国博覧会日本館の壁面原画制作に参画。
江戸扇子の老舗「伊場仙」の扇面デザインを担当、
2000年九州・沖縄サミットの開催にあたり各国元首大公使・随行員への公式贈答品の扇子、
プレスセンターへの公式配布品の団扇のデザイン採用、
2003年江戸開府400年記念神田祭、神田明神の記念扇子・団扇・てぬぐいのデザインも担当。
和の味わいを感じる「墨と透明水彩」で描く日常、旅、美味しいもの・・・を描いています。
色彩学校時代の友人たちと「彩時気」結成、色彩と墨にたわむるワークショップなど実施。
女性誌・旅行情報誌・企業PR誌などでイラストレーターとして活動中。

・宮沢賢治原作「よだかの星」(読み書き塗る大人の絵本・可成屋発行)
・村西恵津の「モダン絵てがみ」(日本ヴォーグ社刊)
・「筆ペンでなぞり描き 国宝・鳥獣戯画と国芳の猫、北斎漫画」(日本文芸社刊)
・透明水彩絵の具と墨で描く 「よくわかる モダン絵てがみ」(日本ヴォーグ社刊)
担当書籍多数。

【個展】
2009・2010・2011 銀座伊東屋本店ミニギャラリー
2012 春イタリアへスケッチ遊学
2012・2014・2016・2018  銀座 銀座煉瓦画廊
2016・2017  銀座 伊東屋・K.Itoya
2017  流山蔵カフェギャラリー灯環
2019  11月銀座伊東屋・K-Itoya
*二人展・グループ展参加多数

【講座】
水彩画・モダン絵手紙・はがき絵

・朝日カルチャー千葉
・日本ヴォーグ学園東京
・柏の葉カルチャー
・取手カルチャー
・よみうりカルチャー柏
他、墨彩画講座、季節のワークショップ
など
詳しくはホームページからお問い合わせ下さい。

191113-kb1-M-003.jpg



村西 恵津 作品展「Colors」
開催期間:2019年11月17日(日)~11月30日(土)
時間:10:00~20:00 ※最終日は18:00までとなります。
場所:K.ItoyaB1