1. TOP
  2. 店舗情報一覧
  3. G.Itoya 7階 色鉛筆アート2025連動企画 体験イベント開催! 8月2日(土)~11日(月・祝)
7F:COLOR 画材 おすすめ

G.Itoya 7階 色鉛筆アート2025連動企画 体験イベント開催! 8月2日(土)~11日(月・祝)

08月 2日(土)~08月11日(月)

G.Itoya B1階 Inspiration Hallで開催するイベント「色鉛筆アート2025」の会期に合わせて、色鉛筆と水彩紙・画用紙を実際に体験できるイベントをG.Itoya 7階にて4日間開催いたします。
色が持つ楽しさや色鉛筆と紙の組み合わせによる新たな発見をしてみませんか?
いずれも予約不要です。(混雑時にはお待ちいただく場合がございます。)

やってみよう!色鉛筆×水彩紙・画用紙 体験
ざらざら、つるつる、すべすべな水彩紙、画用紙を星、雲形、楕円など色々な形にしてご用意。
どんなデザインが合うか想像して描いてみませんか。

【開催概要】
日程:8月2日(土)、3日(日)
時間:11:00~18:00(途中休憩有)

20250728_G7_iroenpituart1.png

Faber-Castell アンバサダー SAHO氏によるデモンストレーション&体験
アーティストならではのテクニックを見ていただきながら、葉牡丹、ひまわりの下絵にファーバーカステル水彩色鉛筆〈アルブレヒト・デューラー〉、油性色鉛筆〈ポリクロモス〉の色を載せていくことで、発色の良さを体験できると共に、SAHO氏と一緒に色の楽しさを知り、感性を磨く体験ができます。

【開催概要】
日程:8月10日(日)
時間:11:00~18:00(途中休憩有)

20250728_G7_iroenpituart2.png

【作家プロフィール】
SAHO(さほ)

Faber-Castell アンバサダー
Itoya Academy 講師
神奈川県在住。湘南の海、風、太陽で育つ。
絵画を独学し、2019年より本格活動。2021年より公募展に参展し、数々の賞を受賞。
「センス・オブ・ワンダー(自然の小さな神秘に気づき感動すること)」を大切に創作。
表現法の探求や講師活動にも力を注ぐ。

20250728_G7_iroenpituart3.png

【アーティスト たのち氏によるカランダッシュ スプラカラーソフトを使ったライブペイント】
ペン画家、ペインターならではの繊細な動物を描きます。今にも紙から飛び出してきそうな生き生きとした動物が浮かび上がる様子をご覧ください。
〈スプラカラーソフト〉ならではの水溶けの良さ、鮮やか色合いをたのち氏の下絵で体験もできます。

20250728_G7_iroenpituart4.png

【開催概要】
日程:8月11日(月・祝)
時間:11:00~18:00(途中休憩有)

【作家プロフィール】
たのち

ペン画家。ぺインター。
小学館スピリッツで漫画家デビュー。
ライブペイント、YouTube漫画、屋内外の壁画制作で活動中。
筆ロックというアートバトルの大会を主催。全日本漫画選手権2位。ちばてつや賞奨励賞。バーニングマン2017参加。

20250728_G7_iroenpituart5.png

色鉛筆アート2025連動企画 体験イベント開催!
開催期間:2025年8月2日(土)~11日(月・祝)
場所:G.Itoya 7階