1. TOP
  2. お知らせ・コラム一覧
  3. 【新製品】 毎日をカラフルに彩る、サブバッグ。

【新製品】 毎日をカラフルに彩る、サブバッグ。

ツイート LINEで送る

20230330-news-itoyacommu01.jpg

コミュニティ、コミュニケーション... 明るい笑顔が生まれるシーンで気軽に使ってほしい、とつくられたサブバッグ "コミュ"。1999年の誕生以来、長く親しまれてきた伊東屋のロングセラー商品がこの春、24年ぶりにカラーをリニューアルしました。

新色は、グリーンやオレンジなど目をひくカラーを多く揃えた、元気をチャージできるようなラインナップ。
「これだ」という推しカラーを1つ選んだり、色違いをいくつか選んで、その日の洋服やシチュエーションにあわせてコーディネートしたり。毎日をパッと鮮やかに彩る、色を楽しむサブバッグです。

<商品情報>
コミュ 2,530円(税込) 新色8色


| ショップバッグのように気兼ねなく    
20230330-news-itoyacommu02.jpg

"コミュ"は、1999年当時の伊東屋ショップバッグがモデル。メインのバッグと一緒にさまざまな場所に連れていけるよう、「サブの存在としてきちんと機能すること」を目指しつくられました。

ショップバッグのようにシンプルでありたいから、飾り気なく直線的に。バッグ角の縫製にも気を配り、すっきりしたシルエットに仕立てています。

20230330-news-itoyacommu03.jpg

|お出かけを快適に

20230330-news-itoyacommu04.jpg

20230330-news-itoyacommu05.jpg

紙袋を使う中で時おり気になるのが、ふとしたときに手がふさがってしまうこと。だから、ハンドルが肩にかかる仕様にアレンジしました。ハンドルはあえて細いものを使用。歩いているうちに紐が肩からずり落ちてしまうストレスを防ぎ、肩にしっかり収まるようにつくりました。

バッグの素材は綿100%の帆布。毎日気軽に使えるように、帆布の名産地・倉敷でつくられた丈夫な生地を用いています。

20230330-news-itoyacommu06.jpg

| いつでも、いろいろ、運びます

バッグのサイズは1種類。大きすぎず小さすぎず、毎日のさまざまなシチュエーションで活躍します。
例えば、近所の公園へお弁当を運ぶとき。気になっていた本をまとめて購入するとき。お呼ばれしたホームパーティへ、ワインとチーズを差し入れる時の包みとしても。

20230330-news-itoyacommu07.jpg

20230330-news-itoyacommu08.jpg

使い方は、アイデア次第。メインの荷物とは別に「ちょっと運びたい」と感じる時、1つあると何かと便利な、ちょうどいいサブバッグです。

20230330-news-itoyacommu09.jpg

<商品情報>
コミュ 2,530円(税込) 新色8色


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
[取扱店舗] 
G.Itoya 1階 / G.Itoya 4階 / G.Itoya 6階 / 横浜元町 / 新宿店 / 池袋店 / 横浜店 / 玉川店 / 青葉台店 / 東京ミッドタウン店 / グランフロント大阪店 / 京都店 / 羽田第3ターミナル店 / 成田空港第2ターミナル店 / オンラインストア


2023年3月30日