G.Itoya 1階 銀座の前掛け展 10月31日(金)~11月13日(木)
10月31日(金)~11月13日(木)
伝統技術を引き継ぎ現代によみがえった前掛けと、銀座の老舗のコラボレーション。
前掛け専門店「エニシング」とのコラボレーションイベントを10月31日(金)よりG.Itoya 1階にて開催します。
愛知県豊橋市で昔ながらの織機を使い丁寧に織られた前掛けは、丈夫でやわらかな風合いが魅力の一枚です。
伊東屋オリジナルデザインの前掛けやトートバッグのほか、銀座の名店のロゴやモチーフをあしらった前掛けも登場。
「銀座×前掛け」の特別な出会いをお楽しみください。
【前掛けの魅力】
前掛けは、働く人たちの腰を守り、衣類の破れやけがを防止することから商人を中心に働く人々に重宝されてきました。
その起源は15世紀にさかのぼるといわれていますが、江戸時代に今の「形」になり、明治時代からユニフォームや広告宣伝として「屋号」が染め抜かれるようになりました。
綿の糸で厚く織られた長方形の生地と紅白の紐というシンプルなつくりの中に、先人たちの知恵が隠された日本伝統の仕事着です。
エニシングは日本で最後に残った前掛けの産地・愛知県豊橋市の前掛け織り工場「芳賀織布」より約100年前のシャトル織機を引き継ぎ、現代に前掛けをよみがえらせました。
ぶ厚いのに、やわらかい。
昔ながらの織り方にこだわった、やさしい風合いをぜひ手に取ってご覧ください。
【伊東屋×前掛け】
イベント開催に合わせて、伊東屋のモチーフをあしらった前掛けが3柄登場。
ご家庭で水や汚れから衣服を守るエプロン代わりに。
重いものをもつ引っ越しや大掃除のときの作業着に。
丈夫な前掛けを使ってみませんか?
紅白の腰ひもを持ち手にあしらった「前掛けかばん」も、同デザインで3柄発売いたします。
【銀座の名店×前掛け】
さらに銀座に軒を連ねるあの名店の前掛けも。
銀座ウエスト、銀座 木村家、銀座 千疋屋、空也、つばめグリル、不二家、銀座 松崎煎餅、全7店舗のロゴやモチーフをあしらった前掛けをイベント期間限定で販売いたします。
名前を聞いて、ロゴを見て、あの看板商品が食べたくなったら、ぜひお店にも足を運んでみてください。
銀座の前掛け展
開催期間:2025年10月31日(金)~11月13日(木)
場所:G.Itoya 1階 銀座通り側イベントスペース
G.Itoyaの店舗情報
-
1F:GROUND グリーティングカード おすすめ
G.Itoya 1階 What is CARAN D'ACHE? ~創造性を刺激するカランダッシュの世界~ 10月17日(金)~30日(木)
10月17日(金)~10月30日(木)
-
6F:HOME ホームアクセサリー おすすめ
G.Itoya 6階 JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK 2025 10月17日(金)~30日(木)
10月17日(金)~10月30日(木)
-
8F:CRAFT ラッピング・紙・クラフト おすすめ
G.Itoya 8階 「Paper Hunter! 2025」開催のお知らせ 10月9日(木)~21日(火)
10月 9日(木)~10月21日(火)
-
2F:SHARE 手紙 おすすめ
G.Itoya 2階 Design is Fun!! -D-BROS 30th anniversary- 9月25日(木)~10月17日(金)
09月25日(木)~10月17日(金)