1. TOP
  2. 店舗情報一覧
  3. G.Itoya 6階 佐々木綾子展 ~Iro Glaze‐The Art of Colorful Ceramics~ 9月30日(火)~10月14日(火)
6F:HOME ホームアクセサリー おすすめ

G.Itoya 6階 佐々木綾子展 ~Iro Glaze‐The Art of Colorful Ceramics~ 9月30日(火)~10月14日(火)

09月30日(火)~10月14日(火)

20250926_G6_sasaki1.png

土や金属...自然からなる素材を用いて、土のたわみや釉薬の流れなど自然が作り出す美しさをもとに作品を製作する陶芸家の佐々木さん。
伊東屋で4回目を迎える今年の個展に向けて、思いを語ってくださいました。

20250926_G6_sasaki2.png

【作家メッセージ】
今回は、新作の釉薬を使った定番の一輪挿しを中心に色釉によるカラフルな作品が並びます。
また、文具にちなんだペン立てや筆置きなど制作しました。
旅の途中やお散歩の合間に、日常に彩りを添えるうつわとの出会いを楽しんでいただけたら嬉しいです。
秋の銀座にぜひお立ち寄りください。

This year's show features colorful pieces made with my new glazes, focusing on my signature single-bud vasis.
I've also created pen holders and brush rests inspired by the stationary theme of Itoya.
Whether you're traveling or simply strolling through Ginza, I hope you'll discover a piece that brings a touch of color and beauty to your everyday life.
Please stop by this autumn-I look forward to seeing you!

20250926_G6_sasaki34.png

シンプルな中にもどこか安らぎを感じる佐々木さんの作品は、ご自身用はもちろんのこと、大切な方へのギフトとしてもおすすめです。
是非G.Itoya 6階にお越しくださいませ。

【プロフィール|佐々木綾子】
陶芸作家/釉薬作家。兵庫県出身。
京都精華大学・美術学部陶芸専攻を卒業後、ブルガリア・トロヤン陶芸高校に絵付け講師として赴任。
帰国後陶芸家のアシスタントを経て独立し、以降20年以上にわたり釉薬の研究と制作に没頭。
自身が開発する用と美を兼ね備えた独創的な釉薬は、国内外で高い評価を獲得しています。
現在は京都府亀岡市を拠点に活動中。

「アートピースを日常に」をテーマに、土や釉薬の可能性と遊びごころを大切に、毎日使いたくなるアートを制作しています。

佐々木綾子展 ~Iro Glaze‐The Art of Colorful Ceramics~
開催期間:2025年9月30日(火)~10月14日(火)
場所:G.Itoya 6階