G.Itoya 1階 Qurioseum -好奇心の赴くままに- 10月3日(金)~16日(木)
10月 3日(金)~10月16日(木)
テーマは「好奇心×ミュージアム」。
子どもの頃に夢中で図鑑をめくったあの気持ちを呼び覚ます、恐竜や植物、生き物にフォーカスしたイベントを開催します。
イラストレーター・秦直也とコラボレーションした伊東屋オリジナル商品のほか、海外から買い付けたアイテムや、自然をモチーフにした3ブランドの商品を展開します。
|秦直也×伊東屋 コラボレーション商品
シャープペンシルで繊細かつ緻密な動物のイラストを描くイラストレーター秦直也とコラボレーションした、伊東屋オリジナル商品が登場。
数ある作品の中から「言葉を伝える」手紙や電話をモチーフにしたイラストをセレクト。
くすっと笑えるユーモアあふれる世界観をそのままに、ノートやレターセット、収納ボックスなど日常で使えるアイテムに仕上げました。
【作家プロフィール】
秦直也
イラストレーター、絵本作家。
1981年 兵庫県生まれ
大阪芸術大学建築学科卒業
2024年 第45回講談社絵本新人賞受賞
主に動物をモチーフとしたイラストレーションを制作している。
著作に絵本『いっぽうそのころ』(猋社)、『どんぐりず』(講談社) などがある。
|恐竜、植物、魚... 好奇心をくすぐるアイテムの数々
ウサギノネドコ / Sola cube
京都を拠点に「自然の造形美を伝える」ライフスタイルブランド。
インテリアやアクセサリーなどのオリジナルプロダクトを手がけ、代表作は植物の美しいかたちをアクリル樹脂に封入した「Sola cube」。
植物だけでなく、鉱物、動物の骨格、光などを題材に、日常で見落としがちな自然の美しさを発信している。
STICKER & DESIGN STORE
東京・深川のシール印刷所がはじめた、ステッカーとデザインのブランド。
デザインとイラストはすべてTSUTOMU MAEDA / CHIYO TAKAIWAによるもの。
デジタル印刷にはない凸版印刷ならではの版画的な技法に魅了され、日々創作を行っている。
FAVORITE
「大人が子どもに、子どもは大人に」。
恐竜や古生物を中心に、学術的な知識を背景にしたフィギュアや雑貨、インテリアを手がけるメーカー。
リアルさとデザイン性を兼ね備えたプロダクトは、大人から子どもまで幅広く愛されている。
この秋、伊東屋のQurioseum(キュリオジウム)を好奇心の赴くままにお楽しみください。
Qurioseum -好奇心の赴くままに-
開催期間:2025年10月3日(金)~16日(木)
場所:G.Itoya 1階 銀座通り側イベントスペース
G.Itoyaの店舗情報
-
8F:CRAFT ラッピング・紙・クラフト おすすめ
G.Itoya 8階 【水引教室】10月開催メニューのお知らせ 10月13日(月・祝)・19日(日)
10月13日(月)~10月19日(日)
-
8F:CRAFT ラッピング・紙・クラフト おすすめ
G.Itoya 8階 【スタンプテクニック教室】10月開催メニューのお知らせ 10月24日(金)
10月24日(金)~10月24日(金)
-
1F:GROUND グリーティングカード おすすめ
G.Itoya 1階 むす美のふろしきが彩る 暮らしのひととき 9月19日(金)~10月2日(木)
09月19日(金)~10月 2日(木)
-
8F:CRAFT ラッピング・紙・クラフト おすすめ
G.Itoya 8階 【make&take】スタンプ体験「丸二スタンプで作るミニ提灯」開催のお知らせ 9月13日(土)~30日(火)
09月13日(土)~09月30日(火)