G.Itoya 1階 Paper & Press ~アナログを楽しむ紙と活版の世界~ 4月11日(金)~24日(木)
04月11日(金)~04月24日(木)
活版印刷にスポットライトを当てたイベント「Paper&Press ~アナログを楽しむ紙と活版の世界~」をG.Itoya 1階にて開催します。
活版印刷の技術を活用し、ひとつひとつ丁寧に作られたはがきやレターセットは、どこかレトロで温もりを感じる魅力的なものばかり。
印刷のかすれや紙の凹凸といった、アナログならではの魅力を存分に感じることができます。
■参加メーカー(50音順)
・ALBATRO DESIGN(アルバトロデザイン)
東京を拠点にデジタルとアナログの架け橋となるデザインスタジオ。
活版印刷や箔押しなどの技術を応用し、腐食液や凹凸の特性を応用した印刷作品の制作、販売を行っています。
・Echos Design & Letterpress(エコース デザイン&レタープレス)
エコースは誰もが気軽に活版印刷や箔押しなど、様々な印刷技法を使用して自由に制作できる場として2017年に誕生しました。
活版印刷は線のゆらぎやかすれ、印刷するときの力具合やインキの柔らかさなどで、ひとつひとつ表情が違います。
手間や時間をかけなくても誰かと繋がれる今、届けたい想いが伝わる喜びを、私たちの印刷やデザインで一緒に感じてもらえれば嬉しいです。
・大枝活版室
大阪府守口市にある小さな活版印刷所です。
印刷工とグラフィックデザイナーが20年以上もの間眠っていた場所を2013年に復活させました。
活版印刷の技術を生かして、暮らしに寄り添う紙文具を作っています。
・DEAR FACTORY(ディアファクトリー)
ハンドメイドコットンペーパーの製造販売とレタープレス(活版印刷)のスタジオです。
手漉きで作られたコットンペーパーの独特な風合いと上質な手触りが、文字やデザインに新たな魅力を与えます。
また活版印刷によって生み出される立体的な表現は、贅沢で洗練された雰囲気を演出し、特別な瞬間にふさわしい品格を与えます。
コットンペーパーと活版印刷の魅力をぜひ体験してください。
・NECKTIE design office(ネクタイデザインオフィス)
GRAPHIC・WEB・PRODUCTとジャンルをはみ出したデザインを手掛けるデザイナー・千星健夫が主催するデザインオフィスです。
グッドデザイン賞、iF Design Award、Young Designer Award(Interior Lifestyle Tokyo)等受賞多数。
古い活版印刷機を使ったハンドプリントのカードなどをご紹介しています。
・Letterpress Letters(レタープレスレターズ)
私たちは活版印刷(レタープレス)とリソグラフの制作スタジオです。
おもにアメリカ、イギリスの古い木製活字を使ったデザインをベースに制作しています。
ヴィンテージの木製活字が生み出した、活字のキズや印刷のかすれなど、独特の味わい深いデザインが特徴です。
渋谷区富ヶ谷のスタジオでは、活版ワークショップを定期開催し、活版印刷の魅力をすこしでも多くの方に知ってもらいたいと活動しています。
活版印刷の技術を生かしたプロダクトを手掛ける6ブランドが集結。
活版印刷ならではのレトロで温かみのある質感を、ぜひその手で触れ、感じてみてください。
皆様のご来場を心よりお待ちしています。
また、同期間中に開催しているのお手紙サロンにもぜひお立ち寄りくださいませ。
【お手紙サロン開催概要】
開催期間:2025年4月12日(土)~13日(日)
時間:10:00~18:00(※12日のみ11:00~18:00)
場所:G.Itoya 10階 HandShake Lounge
Paper & Press ~アナログを楽しむ紙と活版の世界~
開催期間:2025年4月11日(金)~24日(木)
場所:G.Itoya 1階 銀座通り側イベントスペース
G.Itoyaの店舗情報
-
2F:SHARE 手紙 おすすめ
G.Itoya 2階 京都 表現社 コジカプロダクツの世界 4月17日(木)~5月8日(木)
04月17日(木)~05月 8日(木)
-
1F:GROUND グリーティングカード おすすめ
G.Itoya 1階 「異彩のアート×ステイショナリー」PILOT | HERALBONY 5月9日(金)~14日(水)
05月 9日(金)~05月14日(水)
-
8F:CRAFT ラッピング・紙・クラフト おすすめ
G.Itoya 8階 【水引教室】 5月開催メニューのお知らせ 5月2日(金)・11日(日)
05月 2日(金)~05月11日(日)
-
B1:Inspiration Hall 多目的ホール おすすめ
G.Itoya B1階 かまわぬのてぬぐい展 4月18日(金)~5月7日(水)
04月18日(金)~05月 7日(水)