G.Itoya 10階 お手紙サロン 4月12日(土)・13日(日)
04月12日(土)~04月13日(日)
毎回お手紙愛好家の方々に楽しんでいただいている「お手紙サロン」を2年ぶりに開催します。
昨年郵便料金の改定があり、年賀状じまいなんてさびしい話題もでていますが、そのぶん大切な方へのお手紙はより一層気持ちをこめて送りたいですよね。
普段は開放していないG.Itoya 10階「HandShake Lounge」で、ゆったりと大切なひとへお手紙を書いてみませんか。
今年はワークショップが充実!
そのほか、トークショーなどお手紙好きの方はもちろん、みなさまに楽しんでいただけるイベントを予定しています。
【1】久しぶりにお手紙を書きませんか? ★参加無料
ご購入いただいたカードや便箋を使って、お手紙を書いていただけるスペースがございます。
伊東屋オリジナルの「Disney100」インクとつけペンを使って、お手紙を書くことができます。
その他、万年筆やカラーペンなどの筆記具や、便箋、封筒、カードのご用意もございます。
【2】書いたお手紙をその場で投函! 出張!銀座通郵便局
・切手の販売
・風景印の押印(各日12:00~17:00)
風景印はなんと銀座界隈にある4局の風景印をご用意!
(銀座通・銀座一・銀座四・銀座西郵便局)
それぞれの郵便局のデザインをお楽しみください。
※日程により、押印できる風景印が異なります。
12日(土) 銀座一・銀座西郵便局の風景印
13日(日) 銀座通・銀座四郵便局の風景印
【3】ぽすくま、ぽすみるくがやってくる!
日本郵便のキャラクター、ぽすくまとなんと今年はぽすみるくが会場にやってきます。
キュートなぽすくまたちとぜひ記念撮影してください♪
【特別ワークショップ① NECKTIE design officeによる 活版カード&ボックス作りワークショップ】※予約制・空きがあれば当日受付可
「HAPPY BIRTHDAY」「THANK YOU」など、作りたいメッセージの活字をご自身でひろって組版し、活版印刷機で白紙のカード(100×100mm)に印刷できるワークショップです。
ご予約時にご希望の書体(セリフ書体・サンセリフ書体)をお選びください。
また、ポストの絵柄が入ったボックスにスタンプでのデコレーションを楽しめる、ボックス作りも体験できます。
開催日時:
4月12日(土) ①11:10〜12:40 ②13:30~15:00 ③15:30~17:00
4月13日(日) ①11:00〜12:30 ②13:30~15:00 ③15:30~17:00
所要時間:1時間30分
定員:各回8名(各書体4名ずつ)
料金:4,400円(税込)
ご予約はこちらから
【特別ワークショップ② パイロットによるインクリウム~お手紙サロン特別バージョン~ワークショップ】※予約制・空きがあれば当日受付可
大人気のインクリウムがお手紙サロン特別バージョンになって登場します。
インクリウムは、インクとインクボトルを使って作るハーバリウム(植物標本)です。
小さなボトルの中に見えるドライフラワーの花脈や葉脈の美しさ、そこにインクの色が移っていく様子など、幻想的な世界を楽しめます。
今回はお手紙にまつわるパーツをご用意。
シーリングスタンプでボトルを装飾したり、ボトルの中にお手紙のパーツを入れたり...。
あなただけのお気に入り空間がボトルの中に広がります。
開催日時:4月13日(日)
①10:30~11:30 ②13:30~14:30 ③15:00~16:00 ④16:30~17:30
所要時間:60分
定員:各回10名
料金:2,970円(税込) / 1回
内容:PILOT色彩雫50mlボトル1個分のインクリウムをお作りいただけます。
追加:1,870円(税込) / 1個(※追加作成はご予約の時間内に限らせていただきます。)
対象年齢:中学生以上
【特別ワークショップ③ 浅野みどり 箔押しスライドカードを作るワークショップ】※予約制・空きがあれば当日受付可
浅野みどりさんのデザインの版を使用し、箔押しカードを作るワークショップです。
デザインは4柄。お好きなデザインとカードの色を選び、素敵なカードをつくりましょう。
さらに、お土産に浅野みどりさんがお手紙サロンのためにデザインしてくれたオリジナルフレーム切手付き!
作ったカードにお手紙を書いて投函しても、記念に持ち帰っても!
開催日時:4月13日(日)
①10:30~11:30 ②13:30~14:30 ③15:00~16:00
所要時間:60分
定員:各回6名
料金:3,300円(税込)
内容:スライドカード2枚+封筒2枚 お土産に浅野みどりさんデザインのフレーム切手付き!
【お手紙サロンスペシャルトークショー「手書きと手描きと手紙のはなし」】★参加無料 / 予約不要
『銀座 伊東屋の仕事』『切手デザイナーの仕事』の著者 間部香代さんと、日本郵便株式会社の切手デザイナー 玉木明さん、銀座 伊東屋 本店長 藤木篤志による、それぞれのお仕事と手紙のはなし。
どんなはなしが繰り広げられるか...お楽しみに!
開催日時:4月12日(土) 14:00~15:30
※30名程度のお席をご用意いたします。混雑時は立ち見となる場合がございます。
【間部香代さんプロフィール】
愛知県生まれ、東京在住。
コピーライターを経て作家になる。
大人向けの本と児童書、ともに手掛ける。
代表作
『切手デザイナーの仕事』
『銀座 伊東屋の仕事』(ともに、グラフィック社)
『だじゃれデカ』『だじゃれうらない』(ともに、あかね書房)
『白バラ ナチスに抵抗し命を散らした若者たち』(Gakken) 他
【玉木明さんプロフィール】
1968年 三重県生まれ。
1991年 愛知県立芸術大学美術学部デザイン科卒。
同年 郵政省に技芸官として入省、以降切手のデザインに携わる。
代表作
国際文通週間(2000年〜)
レターパック(2010年)
切手趣味週間(2011年〜)
東日本大震災寄附金付(2011年)
野菜とくだものシリーズ全6集(2013〜2016年)
伊勢志摩サミット(2016年)
【協力】
日本郵便株式会社
銀座通郵便局
銀座一郵便局
銀座四郵便局
銀座西郵便局
公益財団法人日本郵趣協会
株式会社 日本ホールマーク
株式会社パイロットコーポレーション
お手紙サロン
開催期間:2025年4月12日(土)~13日(日)
時間:10:00~18:00(※12日のみ11:00~18:00)
場所:G.Itoya 10階 HandShake Lounge
G.Itoya 2階で「ホールマーク カードビュッフェ+α2025 & エルバン シーリングスタンプの世界」が同時開催中!
お手紙を書くのに世界中で愛されているホールマークのグリーティングカードもいかがですか?
「カード」だけでなく、「ハガキ箋」「一筆箋」もご用意しています。
ご一緒にエルバンのシーリングスタンプもどうぞ。
開催期間:2025年3月26日(水)~4月16日(水)
場所:G.Itoya 2階
G.Itoyaの店舗情報
-
2F:SHARE 手紙 おすすめ
G.Itoya 2階 京都 表現社 コジカプロダクツの世界 4月17日(木)~5月8日(木)
04月17日(木)~05月 8日(木)
-
1F:GROUND グリーティングカード おすすめ
G.Itoya 1階 「異彩のアート×ステイショナリー」PILOT | HERALBONY 5月9日(金)~14日(水)
05月 9日(金)~05月14日(水)
-
8F:CRAFT ラッピング・紙・クラフト おすすめ
G.Itoya 8階 【水引教室】 5月開催メニューのお知らせ 5月2日(金)・11日(日)
05月 2日(金)~05月11日(日)
-
B1:Inspiration Hall 多目的ホール おすすめ
G.Itoya B1階 かまわぬのてぬぐい展 4月18日(金)~5月7日(水)
04月18日(金)~05月 7日(水)