1. TOP
  2. サービス一覧
  3. Itoya Academy supported by Faber-Castell 一覧
  4. G.Itoya 7階 Itoya Academy 2025年度 受講生募集 10月4日(土)~3月21日(土)
G7 COLOR

G.Itoya 7階 Itoya Academy 2025年度 受講生募集 10月4日(土)~3月21日(土)

ツイート LINEで送る

20250819_IA_1.png

美しい風景や、お気に入りのアイテム、愛らしいペットなど心を動かされたものを形に残したいな、と思っていざ写真に撮ってみたら何だか違う...
そんな経験がある方はちょっと視点を変えて、その時に感じた気持ちや色を思い出しながら、線を描き、色を選び、重ね、丁寧に絵を描いてみませんか?

全く絵を描くことに慣れていない方でもやりたいという気持ちさえあれば大丈夫!
Itoya Academyでは観察力、表現力を養いながら、ご自身だけの感性を磨いて絵画を通した「自己表現の楽しさ」を味わいます。
各講座の定員は1クラス6~8名と少人数なので、個人のペースに合わせてじっくりと学ぶことができます。

【コース紹介】
コースは「スタンダードコース(supported by Faber-Castell)」(全10回)と、「ショートコース」(全6回)の2つ。

「スタンダードコース(supported by Faber-Castell)」
<基礎クラス>
初心者の方やしっかり向き合ってみたい方はこちらのクラスでしっかり基本を身に着けることをおすすめします。

<テーマ別クラス>
<基礎クラス>よりレベルアップした内容になっており、絵を習ったことがある方や既に<基礎クラス>を受講済みの方にはこちらのクラスがおすすめです。

「ショートコース」
よりピンポイントなテーマにフォーカスしたプログラムが2つあります。
どちらのコースも初心者から絵画経験者まで、新たな発見を感じていただける内容です。

<Sensitivity 色から感性を育くむ>
モチーフを観察する時の自分の気持ちに向き合い、感じたままを色で楽しく表現します。

<うちの子を描こう>
猫を可愛らしく描くために、画材や色の選び方から実際に描く時の技法を学びます。

8月22日(金)より、2025年度の受講申込受付を開始いたします。
各コース・クラスの詳しい内容や日程、申し込み方法は、下記パンフレット(PDFファイル)をご覧ください。

【体験講座のご案内】
普段の講義の雰囲気を体験できる、体験講座(ショートバージョン)をご用意しております。
画材の使い方やモチーフの捉え方など、講師が丁寧にお教えいたします。
受講を検討されている方はもちろん、Itoya Academyを体験してみたい方も大歓迎です。
ただ今ご予約受付中です。ぜひお気軽にご参加ください。

Itoya Academy 2025年度 受講生募集
開催期間:2025年10月4日(土)~2026年3月21日(土)
開催場所:K.Itoya 3階 WORK SHOP
お問い合わせ先:G.Itoya 7階