※2019年度講座の受付は終了いたしました。
5年目となる今年も、10月より2019年度の講座を開講いたします。
2019年度 カリキュラム紹介
ファーバーカステルアカデミー at Itoyaは「美しいと感じる心、表現したい気持ちをかたちにすることができる場」を
目指しています。
そのための絵画の基礎を学ぶ講座として、大きく分けて「基礎コース」と
「テーマ別コース」の二つのコースを設けています。
講師はドイツのファーバーカステルアカデミーで研修を受け、
それぞれの経験と解釈を加え、カリキュラムを構成しています。
講義は全10回、10月~翌年2月の5か月間、概ね隔週で行います。
(詳細な日程は下部のカレンダーでご確認いただけます)
●基礎コース
初めて受講される方におすすめのコースです。
絵画の基礎となるモノクロームをはじめとし、画材の使い方から学んでいきます。
モノクロームとは直訳すると「ひとつの色」を意味し、単色で描画することを指します。
全10回の講義の中では、モノが見える仕組みを学び、光と影、色の捉え方を学びます。
基礎コース(光と影):岩村マグダレーナ講師 火曜 10:15~12:30
基礎コース(線と構成):岩村マグダレーナ講師 土曜 10:15~12:30
基礎コース(光と影):山本水葱(なぎ)講師 土曜 13:15~15:30
●テーマ別コース
テーマ別コースはファーバーカステルアカデミーで基礎コースの受講履歴のある方、
もしくは体験講義やオリエンテーション時に講師とご相談いただき、受講可能と判断した場合にご受講いただけます。
基礎コースの内容を活かして、より踏み込んだ内容に取り組んでいきます。
色の表現:岩村マグダレーナ講師 火曜 14:15~16:30
表現のバリエーション:山本水葱講師 木曜 18:30~20:45
技法と構成:山本水葱講師 土曜 17:15~19:30

各コースの詳しい日程はこちらのカレンダーをご確認ください
※2019.9.2 カリキュラムを一部訂正いたしました。
訂正内容:土曜10:15~のクラス/土曜17:15~のクラス/木曜18:30~のクラス のコース内容について
皆様には、ご迷惑をおかけいたしますがご了承くださいますようお願い申し上げます。
※2019年度講座の受付は終了いたしました。
●講義体験イベントのご案内
パステルで季節のモチーフを描き、実際の講義の雰囲気を体験できます。
開催日時:
9月5日(木) ①18:30~20:15 講師:山本
9月14日(土) ②10:30~12:15 ③14:30~16:15 講師:岩村・山本(合同)
9月17日(火) ④10:30~12:15 講師:岩村
対象:高校生以上
参加費:4,000円+税
場所:銀座 伊東屋 G.Itoya8階 Work Shop
※お申込みはメール (fc-academy@ito-ya.co.jp) または
お電話 03-3561-8311(代)、店頭にて承ります。
希望日時(①~④)とお名前 (ふりがな)をお知らせください。
Itoya Academy supported by Faber-Castellのお知らせ
-
G.Itoya 7階 Itoya Academy supported by Faber-Castell 2024年度体験講座レポート
9月24日(火)〜9月30日(月)
-
7F COLOR
G.Itoya 7階 Itoya Academy supported by Faber-Castell 2024年度受講生募集 2024年10月5日(土)~2025年3月22日(土)
10月 5日(土)〜3月22日(土)
-
B1 Inspiration Hall
G.Itoya B1階 ファーバーカステルアカデミー at Itoya 2023年度生 作品展 8月23日(金)~9月1日(日)
8月23日(金)〜9月 1日(日)
-
K.Itoya 3F WORK SPACE
K.Itoya 3階 ファーバーカステルアカデミー at Itoya 2023年度体験講座レポート 9月2日(土)~20日(水)
9月 2日(土)〜9月20日(水)