【新製品】メタルの質感で「ピグマ®」をスタイリッシュに演出する〈伊東屋限定〉ピグマホルダー

1982年、サクラクレパスが世界で初めて開発した水性顔料サインペン「ピグマ®」。
水性でありながら耐水性・耐光性に優れており、また用途に合わせてペン先や線幅・カラーを選べることから、デザインやアート分野だけでなく普段使い用のペンとしても国内外で愛されています。
そのピグマ®をスタイリッシュに演出する金属製の専用ホルダー「ピグマホルダー」に、伊東屋限定カラーバージョンが登場しました。
エッジの効いた直線的なフォルムと高級感のあるメタルの質感がピグマ®に新たな表情を与えます。
ボディには、コラボレーションをあらわす「itoya × SAKURA」の文字がダブルアルマイト加工で施されています。
|ピグマ®用のペンジャケット「ピグマホルダー」

要素を削ぎ落としたシンプルな形状と、アルマイトの鮮やかな発色が特長のピグマホルダー。
金属製でありながら、軸にアルミニウムを採用することで軽量化を実現しています。
ホルダーを装着してもスマートなフォルムで握りやすく、また持ち手部分には真鍮を採用することで、低重心で安定した筆記を叶えます。
伊東屋限定カラーとして誕生したのは「カッパー×グレー」と「カッパー×ブルー」の2色。
持ち手部分は、ボディの色と調和するシックなガンメタル調の別注色です。
カッパー色のメッキを施した付属のクリップのあたたかみのあるカラーが高級感あふれるアクセントになっています。
|ビジネスシーンにもふさわしい洗練された高級筆記具の佇まいに

「ミリペン」や「グラフィックペン」とも呼ばれる、ペン先の太さがミリ単位の線幅のラインナップを取り揃えたピグマ®は、イラストや漫画、水彩画の下絵、製図、履歴書などの重要書類や手帳やノートへの筆記など、幅広い場面で活躍しています。
豊富な線幅バリエーションからプロの漫画家やイラストレーター、アーティストに愛用されているだけでなく、その書きやすさや、速乾性・耐水性で上からマーカーなどを重ねても滲まない特性からビジネスシーンでも活用されています。
ホルダーをセットすることでピグマ®のデザイン性と使い勝手が向上し、日常に寄り添う高品質なペンとしてフォーマルな1本へと生まれ変わります。
伊東屋限定ピグマホルダーには、汎用性の高い0.5ミリのピグマ®本体と、カッパーカラーのクリップが付属しています。
また、ホルダーの中のピグマ®の線幅を識別できるよう、天冠の円形エンボス部分に貼付するステッカーも付属しています。
ピグマ®の線幅ごとにホルダーの色を変えれば、より一層識別も簡単に。
グレーとブルーのボディは、2色並べても美しく調和します。
ピグマ®ならではの優れた性能や書き味の良さを活かし、活躍の場を広げてくれるピグマホルダー。
上質で心地よい「書く時間」をもたらします。
※ピグマ®は株式会社サクラクレパスの登録商標です。

【商品情報】
サクラクレパス〈伊東屋限定〉ピグマ®ホルダー カッパー×グレー
サクラクレパス〈伊東屋限定〉ピグマ®ホルダー カッパー×ブルー
税込 各4,950 円
※2025年11月時点
【取扱店舗】
銀座 伊東屋 G.Itoya 5階・7階 / 横浜元町 / 新宿店 / 池袋店 / 横浜店 / 玉川店 / 青葉台店 / 京都店 / うめだ阪急店 / グランフロント大阪店 / 東京ミッドタウン店 / 羽田第3ターミナル店 / 成田空港第2ターミナル店 / 新千歳空港店 / ONE FUKUOKA BLDG.店 / 熊本店 / Itoya@札幌 大丸藤井セントラル / オンラインストア
※こちらの内容は記事掲載時点のものです。
2025年11月27日






