1. TOP
  2. 特集一覧
  3. 大人になっても使いたい シャープペンシルの世界

大人になっても使いたい
シャープペンシルの世界

勉強から仕事まで、多くの人に親しまれているシャープペンシル。 書き心地がよく丈夫で毎日のパートナーになるものから、使うたびに心躍る質感やカラーを纏ったものまで… 実は幅広く、奥深いバリエーションのある筆記具です。
「シャープペンシル大好き!」なファンにも、「とりあえず使っているものはあるけれど、よりいいものにアップデートしてみたい」という方にも、 優れた実用性と魅力的なデザインを兼ね備えたシャープペンシルを伊東屋がご紹介します。

あの万年筆・ボールペン、
実はシャープペンシルもあるんです

カランダッシュ 849 メカニカルペンシル

伊東屋をご愛顧いただいているみなさまにはもはや定番かもしれない、カランダッシュ〈849〉シリーズのボールペンですが… 〈849〉のシャープペンシルはもうお試しですか?
色鉛筆などの上質な画材でも有名なカランダッシュを象徴するような、鉛筆を模した六角形のデザインは握りやすく、書き心地は言わずもがな。 細身ながら指がしっかりとおさまるので、たくさん書くシーンで活躍するシャープペンシルも、快適な筆記を叶えます。
豊富なカラーバリエーションも魅力の〈849〉。ボールペンとカラーを揃えるのはもちろん、自分らしく組み合わせてコーディネートしてもおしゃれに楽しめます。

0.5mm/0.7mm ¥4,950~7,700(税込)

  • ペリカン D400 ペンシル

    すばらしい書き心地の万年筆や美しいストライプで知られる、ペリカン〈スーベレーン〉のシャープペンシルです。 実用的なノックタイプ。携帯に適したサイズ感ながら、ほどよい太さの軸はどんな手にも心地よくなじみます。 遊び心あふれるクリップは、ペリカンのくちばしがモチーフ。 24金ゴールドプレ―トのメタルパーツが、大人の手もとで美しくきらめきます。

    0.7mm 全5色 ¥30,800(税込)

  • セーラー プロフィット シャープペン

    自社工場の職人に作られる万年筆のペン先で名高い〈プロフィット〉シリーズ。 同シリーズのシャープペンシルも、その伝統を受け継いだやわらかなシルエットです。 なだらかなカーブがどんな手にもしっくりとなじみます。 つややかな黒と、それに映えるシルバーがシックな1本。

    0.5mm ¥6,050(税込)

  • ラミー サファリ

    ラミーのベストセラー〈サファリ〉シリーズも、伊東屋ファンにはおなじみ。 人気の万年筆と同じく、しっかり握れる太めのグリップと、シンボリックなクリップが特長です。 軽いのに丈夫なボディは、毎日のタフな使用にもぴったり。カラフルな定番カラーはもちろん、季節の限定カラーから、お気に入りを探してみては。

    0.5mm/全7色 ¥3,300(税込)

シンプルで
スタイリッシュなデザイン

ラミー LAMY 2000

ユニークでありながら、機能美を追い求めたシンプルデザインが特長の「LAMY(ラミー)」。 〈LAMY 2000〉は、「西暦2000年になっても色あせないデザイン」として、1966年に発売された、LAMYのデザインの原点ともいえるロングセラーです。 まるで木目のようにも見えるヘアライン加工がほどこされた樹脂軸と、世界で初めてステンレスの無垢材を使用したクリップは、今でもモダンでスタイリッシュな印象を与えます。

0.5mm ¥13,200(税込)

  • 伊東屋 ITOYA110 シャープペンシル

    伊東屋が究極のシンプルを表現した、〈ITOYA110〉シリーズのシャープペンシル。 誰にも握りやすい重心バランスになるよう設計されています。 なだらかなカーブがペン先までつながるフォルムは握りやすいだけでなく、シンプルで美しいシルエットを叶えています。

    0.5mm 全4色 ¥4,620(税込)

  • パイロット コクーン シャープペン

    蚕の繭をイメージして設計された、やわらかな丸みのあるシンプルなデザイン。2013年にはグッドデザイン賞を受賞しています。 30gとしっかり重みのあるボディで、ブレずに安定感のある書き心地です。 やや太めの軸はサテンマットな質感が心地よく、さらりと手になじみます。 艶のあるパーツとのコントラストが美しく、さりげないディテールに心おどるシャープペンです。

    0.5mm 全5色 ¥2,200(税込)

  • カヴェコ スペシャル ペンシル

    クラシカルかつユニークなデザインを生み出しつづけるドイツのブランド・カヴェコ。 1930年代の事務用筆記具をイメージしてデザインされたのが、〈スペシャル〉シリーズです。 マットブラックの八角軸はやや細身で、すべらかなアルミニウム製。心地よいフィット感です。 クリップはついていないので、書いているときにクリップが手に当たることがなくストレスフリー。 (別売の専用クリップがあります)

    0.5mm/0.7mm/0.9mm/2.0mm ¥7,150(税込)

書き心地を極めるなら、
製図用シャープペンシル

ロットリング
rOtring 600 メカニカルペンシル

1989年に誕生した〈rOtring 600〉は「ロットリング」を代表するプロダクト。 機能美を追求したシンプルなフォルムに、ブランドを象徴する赤いリングと、同じ赤のロゴが映えるスタイリッシュな製図用シャープペンシルです。 (ブランド名の由来 "roter ring" は、ドイツ語で「赤い輪」)
真鍮製のボディは人間工学に基づき、疲れにくい重量感とバランスに設計されています。 大きな特長は、固定されたペン先とガイドパイプ。ブレやがたつきが少ないので、書いているときの集中を妨げません。
自分らしい色をえらべるカラーバリエーションにもわくわく!

0.5mm・全8色 / 0.7mm・全5色 ¥3,630(税込)

  • ロットリング
    rOtring 800 メカニカルペンシル

    〈rOtring 800〉は、上記の〈600〉と同じくロットリングの代表アイテムです。 ペン先・ガイドパイプを内側に収納することができるのが大きな特長。ペンケースやポケットの中に入れても、ペン先が破損する心配がなくなります。 〈600〉と同じマットな質感とシンボリックな赤いリングですが、ペン先とノックパーツにゴールドのきらめきがプラスされ、より上質感あふれるビジュアルになっています。

    0.5mm/0.7mm 全2色 ¥8,800(税込)

  • ぺんてる
    グラフギア1000

    日本の文具メーカー・ぺんてるのロングセラー。 〈グラフギア1000〉は同じくぺんてるの〈グラフ1000〉より重みがある金属製タイプで、軽い力で書き続けられます。 グリップはローレット(溝)加工がされたアルミにゴムパーツを配し、滑りにくくなっています。 手に取りやすい価格と、自分にぴったりな字幅をえらべるバリエーションで、毎日いっしょに頑張る "相棒シャーペン" にぴったりです。

    0.3mm/0.5mm/0.7mm/0.9mm ¥1,320(税込)

  • ステッドラー
    製図用シャープペンシル

    製図用品も多く取りそろえるステッドラーを代表するシャープペンシルです。
    重心が低めに設計されているので安定感があり、書き続けても疲れにくいのが特長です。 口金パーツが細長いので、筆記している箇所が見やすいのも使いやすいポイント。

    全2色 ¥1,540(税込)

自分だけの色に育つ、
温もり感じる「木軸」

あたたかみのある感触が特長の木を使用した、「木軸」のシャープペンシル。 ひとつひとつ異なる木目と経年変化で深まる色で、自分だけの大切なペンに育つのを愉しめます。 はじめての木軸シャープペンシルにおすすめの1本から、いつかは手に取りたい憧れのモデルまで揃えました。

パイロット シャープペンシル〈レグノ〉

ほどよい重みと太めの軸で、しっかりとした書き心地の〈レグノ〉。 すべすべとしたカバ材の感触はよく手になじみ、使い込むうちに艶が生まれます。 あざやかな木目が美しいカバ材は、樹脂をしみこませた丈夫な素材。 色や艶の変化を愉しみながら、永く愛用いただける一本です。

0.5mm 全3色 ¥2,750(税込)

  • ファーバーカステル
    アンビション ウォルナット

    素材の映える潔いストレートなボディと、ファーバーカステルならではの重厚な尻軸パーツ・メタルクリップが美しい〈アンビション〉。 ウォルナットはくるみの木のこと。 濃い木目が表情豊かな質感で、使っていくうちに深まる色と艶を存分に愉しむことができます。 重心はやや高めに作られています。

    0.7mm ¥18,700(税込)

  • ヘルベチカ
    2mmシャープ 木軸

    2mm芯のシャープペンシルです。 伊東屋オリジナルの「イートン鉛筆」をイメージしてデザインされました。 「イートン鉛筆」と同じ木材・インセンスシダーと同じ塗装で作られ、まるで鉛筆をにぎったときのなつかしさや温かみを感じられます。 かわいらしいフォルムと、クールなカラーリングのコントラストが印象的。

    2.0mm 全4色 ¥1,320(税込)

  • カランダッシュ
    バリアス エボニーシルバー

    希少価値の高いエボニーウッドを使用し、ラグジュアリーを極めたシャープペンシル。 しっとりとした艶をたたえたダークブラウンと、磨きぬかれたシルバーのコンビネーションが限りなく美しい、まさに憧れのモデルです。

    0.7mm ¥119,900(税込)

時代を超えて輝きつづける、
名品シャープペンシル

カランダッシュ エクリドール メカニカルペンシル

現在のシャープペンシルのもとになったといわれる「フィックスペンシル」を開発したカランダッシュ。 鉛筆工場からはじまったカランダッシュが作ったのが、鉛筆を想起させるユニークなフォルムの〈エクリドール〉です。
「アベニュー」はカランダッシュの生まれたスイス・ジュネーブの道の石を、「ヘリテージ」はカランダッシュの歴史を表現した連綿とつづく模様… それぞれに意味が込められた彫刻は手もとで輝き、日々の書く時間を彩ります。

¥26,400~¥41,800(税込)

  • パイロット カスタムヘリテイジ

    文具好きならいちどは耳にする、パイロットの〈カスタム〉シリーズ。 手にフィットする太めの軸はシャープペンシルでも健在です。 "HERITAGE 91" の文字が刻まれたリングや、シャープなフォルムのクリップと天冠のシルエットがなんともかっこいい。 タイムレスな魅力にあふれたモデルです。

    0.5mm ¥11,000(税込)

  • ぺんてる ケリー

    どこかレトロフューチャーなぺんてる〈ケリー〉は、なんと1971年発売のロングセラー。 珍しいキャップ式のシャープペンシルです。 キャップをおしりにかぶせてもそのままノックできたり、デザインのアクセントになっているボディのローレット加工があることでグリップが安定したりと、細やかなディテールが光ります。 手のひらに収まるロケットのようなフォルムは、愛着もひとしお!

    0.5mm 全5色 ¥1,980(税込)

  • ヘルベチカ シャープペンシル

    「ヘルベチカ」は、同名のフォントからインスピレーションを得てデザインされたシリーズです。 真鍮製のボディはさらりとマットな質感が心地よく、スリムで使いやすい 伊東屋のシンボルカラーである赤・白・黒・グレーをまとったシンプルなフォルムは、1990年の発売から変わらずにモダンな趣。 シンプルを極めたデザインだからこそ、ちょっぴり個性的なオーラをたたえています。

    0.5mm/全4色 ¥1,100(税込)