ひとりひとりの感性や働き方にしっくりくるモノに出会ってもらえたら―― そう願い、ヒントをお届けするこの連載。
夏の休暇で得た前向きなエネルギーを、日常にも活かしたい秋のはじまり。
そこでご紹介するのは、自由にはばたく思考と軽やかな行動を叶える、美しいレザーのワークアイテムです。アイデアを形にする時間を、より豊かに鮮やかに。
働く時間がもっと楽しく、あなたらしさが輝く時になりますように。
目次
頭の中を言語化して整理したり、ひらめきをメモしたり、そこから生まれた思考を深めたり…「書く」ことは、自分の想いやアイデアを形にするパーソナルなクリエイションです。
そこで手に取る最もコアなツールが「書くもの」と「書かれるもの」。それらを、思考を解放する軽やかな使い心地と、インスピレーションを導く美しさを備えたものにアップデートしませんか。
より充実した時間を作り出す〈ノートカバーA5〉と〈革巻ボールペン〉を紹介します。
ノートは、自分の頭の中そのものとも言える存在。そんなパーソナルな存在を大切に扱い、彩りをもたらすのがノートカバーです。
そんなノートカバーには、ノートにアイデアや思考を思いのまま自由に書けるように、軽やかな使い心地がほしいもの。それを叶えるのが、〈ノートカバーA5〉のノートとの一体感ある作りです。
ノートにぴったりとフィットする独自の作りで180°開きやすく、書くときも見返すときもスムーズで快適。まるで、しなやかなセミハードの表紙が元々付いていたかのような使い心地です。
ノートの上に、様々な形で考えを表現するときには「ペン」も欠かせません。ひらめきをとっさにメモしたいときも、思考を深めてじっくり書きたいときも、思いのままに使いたいツールです。
この〈革巻きボールペン〉は、さくさくと書き進められる鉛筆のような太さと、革の質感が手に馴染んで、軽やかな筆記を叶えます。
品のあるビジュアルでありながら、思いついたときにすぐ書きはじめられるノック式だから、生まれたひらめきも逃しません。
COLORCHARTのノートカバーとボールペンは、軽やかな使い心地に加えて、美しい色や質感でインスピレーションやモチベーションを与えてくれます。
ノートカバーは、レザーの艶と色彩が引き立つようディテールは省いてシンプルに。
デスクでも存在感を放つから、クリエイションに向かう気分を底上げする色をえらんでみては。
明るく晴れやかな色なら、枠を超えた発想やひらめきを導く印象的な存在に。鮮やかなカラーがインスピレーションを刺激して、アイデアを広げることにもっと夢中になれそう。
涼やかで落ち着いた色は、集中して思考を深めたいときに。頭の中をクールダウンさせて、気分を切り替えてくれるかもしれません。
日々手に取るペンは、ネイルやリングのように手元を彩りながら、自分の視界に入ってときめきをくれるもの。
美しい革の色が映えるすっきりとしたフォルムに、メタルパーツがきらめきます。幅広いカラーバリエーションからピンときた色を手に取れば、自分らしい「好き」の気分がワークシーンを彩ります。
ノートカバーとペンを合わせてコーディネートすれば、さらに自分らしさをONできます。
軽やかな使い心地と心に作用する美しさで、日々のクリエイションを鮮やかにするノートカバーとボールペンです。
コアなツールである「ペン」を収めて使うペンケースも、ワークシーンに欠かせないもののひとつ。
自分のスタイルに合ったものにアップデートすれば、もっと快適かつ充実した時間をサポートするパートナーに。
スタイルの異なる2つのペンケースを紹介します。
1つ目は〈ペンケース スリム〉。必要なペンだけをスマートに運び使いたい人におすすめです。
ひと目で中が見わたせる作りだから、使うペンを迷わず手に取れて、書き留めたいアイデアを逃しません。
ポケットは1本ずつ独立したタイプではなく、仕切りの無いシンプルでフリーな形。コンパクトな空間でありながら、使いたいペンの太さに関わらず自由に入れられます。
薄く平たいフォルムは、バッグの中に収めてもコンパクト。荷物が整理され、仕事にも軽やかに取り組めます。共に使うノートやPCと重ねて携えてもおさまりがよく、オフィス内の移動もスマートに。
ビジュアルは、いわゆる「道具入れ」の域を超えた美しさ。品のあるレザーをあしらったまろやかなシルエットにメタルパーツがきらめき、まるでバッグやウォレットのように、手に取るたび心躍ります。
一方で、さまざまなツールを使いたいなら、容量のある〈革製ペンケース〉がおすすめ。
大切なフレーズをハイライトしたり、メモはふせんでノートに残したり… たくさんのペンと小さなツールがひとまとめになり、クリエイティブな時間をオーガナイズするケースに。
仕切りの無いフリーな作りとちょうどいいサイズ感で、さまざまなツールが収まる汎用性を叶えます。
視覚からもモチベーションを上げてくれる、高揚感のあるビジュアル。ボクシーなフォルムに、内側にまでふんだんに使われた豊かな色彩のレザーが美しく映えます。
あなたのスタイルに心地よく寄り添うペンケースを選んでください。
パーソナルな場で生まれたアイデアをチームに共有したり、ブレストしながら発展させて、みんなで企画を作り上げていく… 仲間とのコラボレーションは、想像以上の面白いものが生まれる、新しい発見に満ちた時間。
そんな時間に使うアイテムをアップデートして、スムーズな行動と自分らしさをプラスしてみてはいかがでしょうか。
〈ドキュメントクラッチ〉は、紙資料を収めるファイルと、小物が入るファスナーポケットが一体になったクラッチバッグのようなケースです。
打ち合わせに必要なものをさくっとまとめて、シンプルに身軽に動けるアイテムです。
重いバッグをまるごと抱えていったり、バラバラの資料や小物を落とさぬよう気をつけながら運んだり… そんなノイズを取り除けたら、思考までクリアに晴れて、もっと有意義で豊かな時間をすごせるはず。
たとえば、自分のアイデアスケッチや、仲間に共有したい大切な資料をファイルポケットに。
ベルトが資料を軽くホールドするので、かんたんに落ちてしまうことを防ぎます。
スマホ、メモ、名刺入れなどコミュニケーションの場に欠かせない小物類は、ファスナーポケットにまとめて。片側にマチがあるので、物を入れても凸凹せずスマートな印象を保ちます。
その名の通りクラッチバッグのような、さっと抱えても様になる佇まい。全面にあしらったレザーの美しさが引き立つシンプルな佇まいに、輝くメタルのスナップボタンが印象をきりりと引きしめます。コミュニケーションの場に相応しい品の良さがありながら、意欲的な気分をセットしてくれます。
スマートな行動と思考を叶え、充実したクリエイションの時間に導く、鮮やかで美しいケースです。
常に持ち運ぶアイテムこそ、自分の「好き」を満たしながら、心地よく使えるものがいい。
ならば、〈名刺入れ〉をさらに美しく便利なものにアップデートしてはいかがでしょう。
鮮やかな革の色や質感が活きるようにディテールを削いだ、タイムレスな美しさのあるシルエット。メタルパーツがきらめいて、都会的なムードをまといます。ワークシーンにもときめきをもたらして、視覚からもモチベーションが高まります。
遊びのある個性的な色から品の良い色まで揃った、豊かなカラーバリエーション。いつも側にいるアイテムだからこそ、心躍る自分らしい色を手に取って、どんなときもあなたらしさを思い出させてくれる存在に。
一見、定番の2つ折り型ですが、中には3つのポケットが。スタイルに合わせて名刺とカード類を仕分けて使えば、スムーズな行動を叶えます。
名刺を交換するシーンでは、20枚ほど入るメインポケットに自分の名刺を、隣のサブポケットには頂いた相手の名刺を一時的に保管。混同せず、名刺をきれいなまま運べます。
さらに便利なのが、1、2枚のカードが入る、フラップ裏のスリムなポケット。オフィスの出入りに必要なセキュリティカードやICカードを入れておけば、これひとつでスムーズに動けて、人と会うシーンの前後までもスマートに。
ストレスの無い使い心地とときめく美しさを兼ね備えた、軽やかな名刺入れです。
今回ご紹介したのは、ワークシーンにときめきを添えるアイテムたち。
インスピレーションを解放する軽やかなツールにアップデートすれば、アイデアを形にする時間がもっと楽しく充実したものになるかもしれません。
左上から左〈ペンケース スリム〉、右〈革製ペンケース〉
中央〈ノートカバーA5〉、〈革巻きボールペン〉、右上〈名刺入れ〉、〈ドキュメントクラッチ〉
※その他撮影小物
※こちらに掲載した内容は記事掲載時点のものです。
2025年9月5日
COLOR CHART
カラーバリエーションがパワーアップした「カラーチャート」。 上質な素材だからこそ際立つこだわりの色で、ビジネスツールをもっと自由にコーディネートしましょう。