3F:TREAT とびきりのご褒美
横浜元町3階 「万年筆バイブル」出版記念トークショー「使う万年筆。~土橋正の場合~」 5月18日(土)【予約制】
05月18日(土)~05月18日(土)
講談社選書メチエより『万年筆バイブル』(著・伊東 道風 いとう みちかぜ)が発売されました。
万年筆の選び方、使い方はもちろん、
歴史、構造、ブランドの特徴からインクの特性や表面張力の話まで。
文房具専門店「伊東屋」が誇る万年筆チームの知識を結集した、
運命の一本と出会うための、極マニアックな指南書です。

『万年筆バイブル』
著・伊東 道風
講談社選書メチエ
発売日:2019年4月10日
1,500円+税
四六判 208ページ
*伊東 道風:「銀座・伊東屋」にて、万年筆やインクのデザイン、
修理、販売、仕入れに関わるメンバーで生み出された架空の人物名。
このたび、出版を記念して、横浜元町にてトークショーを行います。
横浜元町「万年筆バイブル」出版記念トークショー 「使う万年筆。~土橋正の場合~」 【予約制】
登壇者:ステーショナリーディレクター 土橋 正氏
聞き手:銀座 伊東屋 横浜元町 副店長 平山翔太
土橋氏の万年筆との出会いから、普段の使い方、ちょっとしたこだわりまで、幅広くお話しいただきます。
万年筆ファン必見の秘蔵コレクションも登場します。
開催日時:5月18日(土) 19:00~20:30 (18:50受付開始 19:00開演)
会場:銀座 伊東屋 横浜元町3F
※トークショー開催のため3F売場は18:30に一旦閉めさせていただきます。
定員:15名 全席自由 先着順
こちらのトークショーはご予約制となっております
店頭またはお電話にてご予約を承ります。
TEL:045-228-7855 (銀座 伊東屋 横浜元町代表) ※月曜定休
※会場へはご予約のお客様のみご入場いただけます。
※参加資格として、会場にて書籍 講談社選書メチエ「万年筆バイブル」のご提示が必要です。
また、電子書籍でご購入の方はダウンロードした端末をご提示ください。
なお、書籍は銀座 伊東屋横浜元町3F、オンラインストアにて販売しております。
※キャンセルの場合
店頭またはお電話(045-228-7855)で横浜元町へご連絡をお願い致します。
無断もしくは予約時間直前でのキャンセルをされますと
他のお客様のご迷惑となりますので、何卒ご協力くださいますようお願い申し上げます。
★当日は、伊東屋公式インスタグラムより、ライブ配信を予定しています。
詳しくはインスタグラム内でお知らせしてまいります。


土橋 正 (つちはし ただし)
ステーショナリー ディレクター。
文具の国際見本市主催会社に10年間勤務。2003年に独立後、土橋正事務所設立。
文具の商品企画や文具売り場のディレクションを行っている。
文具ウェブマガジン「pen-info」では文具コラムをはじめ、
ショップや海外のレポートなど様々な情報を発信している。
日本経済新聞社 新製品評価委員。
著書
「暮らしの文房具」玄光社
「仕事文具」東洋経済新報社
「モノが少ないと快適に働ける」東洋経済新報社
「文具上手」東京書籍
「文具の流儀 ロングセラーとなりえた哲学」東京書籍など
横浜元町店のイベント
-
2F:ROOM 世界の美しいもの
横浜元町 2階 光のイタリア ーL'ITALIA del la Luceー 荒井裕子原画作品展 6月3日(火)~29日(日)
06月 3日(火)~06月29日(日)
-
1F:DESK お仕事道具
横浜元町 春にかけ出すみんなのスタート 伊東屋の新入学フェア
02月 4日(火)~03月30日(日)
-
2F:ROOM 世界の美しいもの
横浜元町 2階 Hiroko Arai 光の風景・イタリア L'ITALIA della Luce 6月15日(土)~7月12日(金)
06月15日(土)~07月12日(金)
-
1F:DESK お仕事道具
横浜元町・羽田第3ターミナル店・成田空港第2ターミナル店 メルシーWポイントキャンペーン 4月26日(金)~5月6日(月・休)
04月26日(金)~05月 6日(月)