1. TOP
  2. 店舗情報一覧
  3. K.Itoya B1階 サイトウマサミツ作品展 「銀座周辺スケッチとドローイングと」 1月17日(金)~31日(金)
B1:FRAME 額装

K.Itoya B1階 サイトウマサミツ作品展 「銀座周辺スケッチとドローイングと」 1月17日(金)~31日(金)

01月17日(金)~01月31日(金)

20250110_KB1_saitou1.png

K.Itoya B1階フレームコーナーにてサイトウマサミツ作品展「銀座周辺スケッチとドローイングと」を開催いたします。
サイトウマサミツさんは様々な街を歩いて、心にとまった一瞬を一気に鮮やかに紙に写し取ります。
その作品からは不思議と様々なストーリーが浮かんでくるようです。
今回の作品はまさに伊東屋のホームグラウンドである「銀座周辺」がモチーフ。
みなさまにはどんなストーリーが見えて来るのでしょうか。
ご来場を心よりお待ちしております。

20250110_KB1_saitou2.png
20250110_KB1_saitou3.png

【作者メッセージ】

その人がその人らしい姿でそこに在るその姿をシンプルな線で描きたい。
街中で日常的に見かける何気ない場面は、映画の1シーンのようで楽しいものです。
風景もまた然り。
長い間、そんなシーンをその場で気ままにスケッチしてきました。
銀座での個展は初めてです。
そうとなれば、銀座周辺を歩いて出会う光景をスケッチしてみたいと思いました。
日比谷公園、新橋、裏通り、築地、勝鬨橋、川沿い、などなど。
さてどんなスケッチが生まれ、どんな展示になるのかワクワクしています。
その他、今までの個展作品の中からピックアップした幾つかの作品も展示します。(スケッチ作品とは異なる世界です)
楽しんでいただけたら幸いです。

20250110_KB1_saitou4.png

【作者プロフィール】
多摩美術大学グラフィックデザイン専攻卒
27才頃よりフリーのイラストレーター

●現在
『婦人之友』表紙と目次、J-WAVEラジオ番組『TALK TO NEIGHBORS』の2つのイメージイラスト、『ハルメク』連載ページ、日本香堂Webマガジン連載などを手がける

絵本の絵:
『はだしになっちゃえ』、『くりくりくりひろい』、『ぐるぐるぐるーん』他(福音館書店)
『BEACH FEET』、『Into the Snow』(Enchanted Lion Books)など
書籍:
『おめでとう』(新潮社/小池昌代 編著:詩集アンソロジー)挿絵
『ラジオ深夜便 珠玉のことば』シリーズ(NHKサービスセンター)表紙と挿絵
商品パッケージ:
メリーチョコレート・カムパニー バレンタインデー限定『ミエル・ド・フルール』(2010年)や、ホワイトデー限定商品の為のイラストレーションが全国展開される
ケーキのデザイン:
アンリ・シャルパンティエ ひなまつりケーキ『ラ・フィーユ』 こどもの日ケーキ『タンゴ』(2006年頃)
イベントのビジュアル:
『すみだストリートJAZZフェスティバル2012』メインビジュアル
ホスピタルアート:
愛知医科大学新病院、帝京大学医学部附属溝口病院、いずれも小児病棟フロアの廊下、プレイルーム壁面などに1週間程、即興で手描き制作
壁画:
ナチュラルサイエンス ナチュラルファクトリー北海道のエントランスとカフェエリアの壁面
府中市の3階建レジデンスの外壁
南房総市千倉道の駅『潮風王国』内のラーメン店内壁面など
室内装飾の為のイラスト仕事歴:
銀座三越 B1F、プランタン銀座、アトレ恵比寿、ルミネ横浜、表参道エスキスビルなど
ウィンドウ・アート:
オーガニック・ギャラリーカフェ 『KiboKo』店内の窓に季節ごとに制作など

その他、ライブドローイングやライブスケッチなど、幅広く活動しています。

サイトウマサミツ作品展 「銀座周辺スケッチとドローイングと」
開催期間:2025年1月17日(金)~31日(金)
※最終日は18:00で閉場いたします。
場所:K.Itoya B1階