K.Itoya B1階 笹原由子作品展「パン画のある暮らし・クロワッサン」 9月15日(日)~21日(土)
09月15日(日)~09月21日(土)
K.Itoya B1階フレームコーナーにおきまして、笹原由子作品展「パン画のある暮らし・クロワッサン」を開催いたします。
作品から香ばしいパンの香りが漂ってきそうなリアルさと臨場感が魅力的な作品です。
原画やジークレー作品の他、トートバッグ、ハンカチ、マグカップなどのグッズも多数展示販売いたします。
会場でお気に入りの一枚を見つけてみませんか?
皆様のご来場をお待ちいたしております。
【笹原由子 Yoshiko Sasahara イラストレーター】
90年代よりデジタルで個性的なイラストを描き、マガジンハウス「anan」「Tarzan」等の雑誌や大手クライアントの広告の実績多数。
2013年よりパン水彩画シリーズ「BREAD1set」を展開。
美味しい、美しいパンのある生活。
「BREAD1set」は、「美しいパン」に着目し、その秘密を愛し、パン屋さんと職人を尊敬して、水彩画で表現します。
パンを食べることは日常の一コマに過ぎませんが、パンを愛し、クープの切れまでを含み、その奥行きを追求する愛好家たちの趣味の高さに応える、消費者の嗜好の高さを象徴するデザインとして、愛される絵柄を制作しています。
2013年 パン水彩画を描き始める。
2015年 studioCLIPとコラボ。パングッズを発売。
雑誌「リンネル」の特別付録、パン画のトートバッグを作成。
都内のBakeryでパン画の水彩ワークショップを始める。
minneにてグッズ販売開始。
2016年 三越、ルミネなどの期間限定ショップでグッズ販売。
多数のパンイベントに参加。
2017年 書籍『minneラッピングアイデアブック』に参加。
渋谷TSUTAYAにてグッズ販売。
池袋パルコにてポップアップショップ開催。
2018年 「ルヴァン甲田幹夫展」に参加。
東急ハンズ新宿にてグッズ販売。
fogにて1dayイベントに参加「パンと暮しと」を開催。
2019年12月 銀座奥野ビル銀座中央ギャラリーにて個展「絵になるパン画廊 vol.5」を開催。
2020年 町田にて個展「絵になるパン画廊 vol.6」を開催。
神楽坂にて個展「絵になるパン画廊 vol.7」を開催。
2021年9月 銀座伊東屋ギャラリーにて「絵になるパン画廊 vol.8」を開催。
2022年 伊勢丹新宿店「ISEPAN2022」イベントキービジュアルに起用。
著書『クロワッサンを描こう』を発売。
2023年 東京ドームパンイベントキービジュアル起用。
渋谷パン・オ・スリールにて「絵になるパン画廊 vol.9」を開催。
ル・プチメック25周年キービジュアルに年間起用。
大阪梅田ONtheUMEDAにて「絵になるパン画廊 vol.10」を開催。
2024年 パン画水彩パステルワークショップを渋谷パン・オ・スリール店、PAUL青葉台店、鎌倉PLUSOUPLE店で毎月開催。
笹原由子作品展「パン画のある暮らし・クロワッサン」
開催期間:2024年9月15日(日)~21日(土)
※最終日は18:00で閉場いたします。
場所:K.Itoya B1階
K.Itoyaの店舗情報
-
B1:FRAME 額装
K.Itoya B1階 深田絵理作品展「葉と色」 12月16日(月)~31日(火)
12月16日(月)~12月31日(火)
-
B1:FRAME 額装
K.Itoya B1階 山宮律子 銅版画展 12月1日(日)~15日(日)
12月 1日(日)~12月15日(日)
-
B1:FRAME 額装
K.Itoya B1階 中井 絵津子 展「After Dark」 11月16日(土)~30日(土)
11月16日(土)~11月30日(土)
-
B1:FRAME 額装
K.Itoya B1階 三好 貴子 個展 『my favorite things XXXⅢ -旅の途中で- 街と猫とおいしいものと。』11月1日(金)~15日(金)
11月 1日(金)~11月15日(金)