K.Itoya 3階 第33回 木版画教室「蔵書票をつくろう」 9月23日(土・祝)、24日(日)
09月23日(土)~09月24日(日)
本格的な木版画を手軽にお楽しみいただける、木版画教室のご案内です。
2枚の版木を使用し、彫りから摺りまでを体験していただけます。
今回のテーマは「蔵書票」。
蔵書票とは本の見返しに貼って所有者の名前を示すもので、 その多くは版画技法で制作されています。 フレームに入れれば、小さな版画作品として飾ることもできます。
図案は全部で4種類ご用意いたしますので、その中からお好きな柄をお選びください。
木版画は、同じ図案でも彫る人・摺る人により風合いが異なるのが魅力です。
初心者の方でも本格的な木版画が体験できるよう、丁寧にお教えします。
必要な道具は全てこちらでご用意いたしますので、お気軽にご参加くださいませ。
●開催日:①9月23日(土・祝) ②9月24日(日)
●開催時間:10:30~17:00(お昼休憩 13:00~14:00)
●受講料:¥8,360円(税込/材料費込)
●講師:油家 吉孝
●開催場所:銀座 伊東屋 K.Itoya 3階
●定員:各回6名 ※中学生以上対象(刃物使用のため)
●お持ち帰り品:彫った版木、摺った作品
※こちらの木版画教室は予約制です。
【講師紹介】
油家 吉孝(あぶらや よしたか)
1942年12月 東京葛飾柴又生まれ。
商品開発やデザイナーを経て、現在は趣味の家庭菜園を楽しんでいる。
木版画家からの師事を受けたことがきっかけとなり、20代で始めた木版画経歴は50年以上。
第33回 木版画教室「蔵書票をつくろう」
開催期間:2023年9月23日(土・祝)、24日(日)
場所:K.Itoya 3階 Workspace
K.Itoyaの店舗情報
-
B1:FRAME 額装
K.Itoya B1階 久松ひろこ 春の作品展 4月1日(火)~10日(木)
04月 1日(火)~04月10日(木)
-
B1:FRAME 額装
K.Itoya B1階 渡邉 朋子 展 -はるうらら- 3月22日(土)~31日(月)
03月22日(土)~03月31日(月)
-
B1:FRAME 額装
K.Itoya B1階 神山 ますみ 作品展「Promenade à Paris -パリを歩く-」 3月11日(火)~21日(金)
03月11日(火)~03月21日(金)
-
2F: KIDS Itoya Kids
K.Itoya 2階 春にかけ出すみんなのスタート 伊東屋の新入学フェア
01月 8日(水)~04月15日(火)