K.Itoya B1階 毬月 絵美 の個展 「彩のこえ」 10月1日(金)~10月15日(金)
10月 1日(金)~10月15日(金)
K.Itoya B1階 フレームコーナーにて 毬月 絵美の個展「彩のこえ」 を開催いたします。
愛らしい生き物や四季折々の花々などをモチーフにした作風の毬月絵美さん。伊東屋で2年ぶりの個展です。
画面いっぱいに広がる美しく幻想的な世界を水彩絵具や日本画絵具で描いています。
今回の展覧会は、3つのテーマで構成されています。
【バラをモチーフにした心象風景やオブジェ】
はじめて夜薔薇を描いた「月光薔薇彩戯曲」。また"バイエルンの薔薇"と言われた絶世の美貌の持主、ハプスブルク家皇妃エリザベート(愛称Sisi)とバラをイメージした「Sisi's true color」。
ウサギのオブジェには、毛並みにバラを融合させた「薔薇毛並紋兎」など新作を作りました。
【ミニチュア額サイズの動物たち】
たくさんの動物たちの働く姿や、癒しの表情など、小さいサイズながら細かく描き込みました。
【詩画集「彩」より】
本年6月に、ユニコ舎より出版された「彩」-SAI-では、一つ一つの絵に詩を書き下ろしました。
原画やジークレ(デジタル版画)で「彩」に収めた作品を展示します。詩画集の販売もいたします。
原画作品をはじめジークレ(デジタル版画)、オブジェ、詩画集「彩」、メラミン皿、メッセージカード、ポストカードを展示販売いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
<作家メッセージ>
私の世界観には、降り注ぐような空気感や、見えない風の色、街やたてものの可愛らしさ、人や生き物たちの優しさ、情熱、癒しの想いを形や色に込めて描いています。
水彩絵の具のにじみや、ぼかしの透明感、塗り重ねた深い色合いをご覧いただけますと幸いです。
(水彩絵具、日本画絵具使用)
<作家経歴>
イラストレーター・画家
SOCIETY of ILLUSTRATORS(New York)会員
横浜市立大学卒業。
カレンダーや表紙画、挿画、CDジャケット、ポスターなど印刷物のほか、コニカミノルタプラネタリウムのヒーリング番組でイラストの動画投影や、NHKみんなのうた、曲名「ソプラノレイン」でアニメーション原画の制作。
「エメルスタイル」よりテーブルウェアを発売中。バウムクーヘンなどのパッケージデザイン、つがる総合病院の壁画など幅広く制作。
また、自ら撮影、取材した建築物のイラストエッセイをオーム社月刊「設備と管理」に21年連載中。
銀座 伊東屋ミニギャラリー、玉川高島屋ルーフギャラリー、表参道ヒルズギャラリーエイティをはじめ個展多数。
毬月 絵美 の個展 「彩のこえ」
開催期間:2021年10月1日(金)~10月15日(金)
時間:10:00~18:00 ※最終日は18:00までとなります。
場所:K.Itoya B1階
K.Itoyaの店舗情報
-
B1:FRAME 額装
K.Itoya B1階 久松ひろこ 春の作品展 4月1日(火)~10日(木)
04月 1日(火)~04月10日(木)
-
B1:FRAME 額装
K.Itoya B1階 渡邉 朋子 展 -はるうらら- 3月22日(土)~31日(月)
03月22日(土)~03月31日(月)
-
B1:FRAME 額装
K.Itoya B1階 神山 ますみ 作品展「Promenade à Paris -パリを歩く-」 3月11日(火)~21日(金)
03月11日(火)~03月21日(金)
-
2F: KIDS Itoya Kids
K.Itoya 2階 春にかけ出すみんなのスタート 伊東屋の新入学フェア
01月 8日(水)~04月15日(火)