G.Itoya 2階 濱文様~暮らしを彩る小物~ 2月6日(木)~25日(火)
02月 6日(木)~02月25日(火)
誰にも真似出来ない、遊び心を贈ろう。
和でも洋でもない、遊び心のある柄と独自のデザインは唯一無二。
職人の技が醸し出す独特な風合い、色の深み、多彩な表情。
繊細な柄と鮮明な色は、横浜伝統の「捺染」の技術から生み出されます。
世界中の人たちに愛される洒落た品物を、これからもずっと横浜から心を込めて。
日本の四季をインテリアとして楽しめる「絵てぬぐい」は、日本の美しい季節の風景を、日本伝統のテキスタイルである「てぬぐい」に表現しました。
一幅の絵としてもデザイン性が高く、インテリアとして濱文様の数ある商品の中でも幅広い支持があり、『OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)』で金賞を受賞しています。
てぬぐいを折りたたんでできた粋な本、『てぬぐい本』は、てぬぐいを本のように折りたたみ、綴じ紐でとじてあります。
綴じ紐をほどいた「てぬぐい」は、一幅の絵に。
また、本としてもインテリアとしてもおすすめです!
気持ちが伝わるハンカチ『ひとことはんかち』。
「ありがとう」や「祝」、「がんばって」などのちょっとした『ひとこと』がデザインされています。
普段なかなか伝えられない言葉でも、ひとことはんかちを送って気持ちを伝えてみては?
捺染で染め上げた多彩な色使いと、豊かな発色、現代のシーンにもしっくりとマッチする濱文様の『風呂敷』。
生地は不規則な畝と光沢のある、色のりの良い上質な「綿シャンタン」を使用しています。
包んで、敷いて、掛けて、使い方はいろいろ。
サイズも縦横約90cmあるのでインテリアとしても最適です。
さらに「風呂敷バンド」と組み合わせると、風呂敷をマイバッグとして使うことができ、お好みのシーンに応じた風呂敷を集めてお楽しみいただけます。
自分用としてギフトとしてもオススメな、てぬぐい、はんかち、ふろしきが集まっています。
ぜひG.Itoya 2階にお越しください!
濱文様~暮らしを彩る小物~
開催期間:2025年2月6日(木)~25日(火)
場所:G.Itoya 2階
G.Itoyaの店舗情報
-
2F:SHARE 手紙 おすすめ
G.Itoya 2階 京都 表現社 コジカプロダクツの世界 4月17日(木)~5月8日(木)
04月17日(木)~05月 8日(木)
-
1F:GROUND グリーティングカード おすすめ
G.Itoya 1階 「異彩のアート×ステイショナリー」PILOT | HERALBONY 5月9日(金)~14日(水)
05月 9日(金)~05月14日(水)
-
8F:CRAFT ラッピング・紙・クラフト おすすめ
G.Itoya 8階 【水引教室】 5月開催メニューのお知らせ 5月2日(金)・11日(日)
05月 2日(金)~05月11日(日)
-
B1:Inspiration Hall 多目的ホール おすすめ
G.Itoya B1階 かまわぬのてぬぐい展 4月18日(金)~5月7日(水)
04月18日(金)~05月 7日(水)