G.Itoya 1階 文庫屋「大関」POPUP~古き良きをあたらしく、色彩豊かな革工芸~ 10月4日(金)~17日(木)
10月 4日(金)~10月17日(木)
文庫屋「大関」が伊東屋にやってきます!
東京墨田区の工房で、90年以上にわたり代々革工芸品を作り続ける、文庫屋「大関」。
「文庫革」で作った、お財布、名刺入れ、ペンケースなどの専門店です。
文庫革とは、古くから姫路で親しまれてきた皮革伝統工芸品のこと。その昔、文庫革(文箱)箱に貼り込んで装飾したことに由来します。
真っ白になめした牛革に型押しをして、一つ一つ筆で彩色を施します。
その後、漆と真菰(まこも)という植物の粉をふりかけて「錆入れ(さびいれ)」を施すことで、型押しの凹んだ部分に茶色い表情が与えられ、絵柄が完成します。
新しい品物でありながら、使い込んだような懐かしい風合いを感じられるのが特徴の一つです。
彩色はすべて文庫革専門の職人の手作業で、一つ一つ丁寧に塗られています。
柄により筆さばきを変えながら彩色を施せるのも、手作りならでは。
かわいい花柄や、個性的なエジプト柄など、沢山の柄と豊富なアイテムからお気に入りの一つを見つけてみてください。
【伊東屋限定柄の「三角マチのペンケース」】
バッグの中でもかさ張らない、可愛くておしゃれな大人のペンケースです。
イベントに合わせて、花と猫、かすみ桜、ピーナッツ、いちご柄を期間限定でご用意しました!
通常時は文庫屋「大関」で在庫販売を行っていない商品のため、イベント期間中、G.Itoya 1階のみでご購入いただけます。
※伊東屋限定柄の「三角マチのペンケース」
また、10月4日(金)からG.Itoya 10階 HandShake Loungeにて開催する、第8回「銀座 伊東屋 システム手帳サロン」では、
三角マチのペンケースと同じ4柄のシステム手帳を限定販売いたします。
職人技のつまった革小物を、ぜひお手に取ってお楽しみください。
文庫屋「大関」POPUP~古き良きをあたらしく、色彩豊かな革工芸~
開催期間:2024年10月4日(金)~17日(木)
場所:G.Itoya 1階 銀座通り側イベントスペース
G.Itoyaの店舗情報
-
2F:SHARE 手紙 おすすめ
G.Itoya 2階 京都 表現社 コジカプロダクツの世界 4月17日(木)~5月8日(木)
04月17日(木)~05月 8日(木)
-
1F:GROUND グリーティングカード おすすめ
G.Itoya 1階 「異彩のアート×ステイショナリー」PILOT | HERALBONY 5月9日(金)~14日(水)
05月 9日(金)~05月14日(水)
-
8F:CRAFT ラッピング・紙・クラフト おすすめ
G.Itoya 8階 【水引教室】 5月開催メニューのお知らせ 5月2日(金)・11日(日)
05月 2日(金)~05月11日(日)
-
B1:Inspiration Hall 多目的ホール おすすめ
G.Itoya B1階 かまわぬのてぬぐい展 4月18日(金)~5月7日(水)
04月18日(金)~05月 7日(水)