1. TOP
  2. 店舗情報一覧
  3. K.Itoya 3階 美篶堂 製本体験ワークショップ 9月8日(日)
7F:COLOR 画材 おすすめ

K.Itoya 3階 美篶堂 製本体験ワークショップ 9月8日(日)

09月 8日(日)~09月 8日(日)

楽しく本づくりを学ぶ
製本ファンに大人気の美篶堂(みすずどう)と一緒に、本づくりの楽しさを学びましょう!

20240826_G7_seihonworkshop_01.png

このワークショップでは文庫判サイズのハードカバーノートを作成します。
キットには3冊分の材料が含まれます。ワークショップでは1冊を完成させます。

20240826_G7_seihonworkshop_03.png

本文となる中紙には、美篶堂オリジナルのノートを使用します。
色は「虹」「空」「さくら」の中からお選びいただきます。

残りの材料はお持ち帰りいただけますので、ぜひご自宅でも製本をお楽しみください。
※残りの材料には中紙(ノート)は含まれていません。別売となりますので予めご了承ください。

製本に興味がある方はもちろん、初めての方でも講師がサポートしますのでお気軽にご参加ください。

20240826_G7_seihonworkshop_02.png

■開催日時:9月8日(日) 11:00~13:00
■参加費:5,940円(税込) 当日店頭にてお支払
■場所:K.Itoya 3階
■定員:10名
■講師:美篶堂 上島 明子氏

このワークショップでは、一部はさみを使ったり、細かい作業が必要となる工程がございます。
小学校高学年以上のお子様を対象とし、小学生の方は保護者の方とご一緒にご予約ください。

【美篶堂 プロフィ―ル】
長野県伊那市美篶に製本所と東京にも事務所を構えている製本会社。
手製本を得意としています。

製本技術を活かした自主ブランドのステイショナリー(マーブル染ノート・ブロックメモ・豆本カードスタンド)等の販売もしています。
また、製本の技術自体を楽しんでいただくために、 製本ワークショップ紙文化、本づくりの技術と文化の継承のために他社とともに一般社団法人「本づくり協会」として「本づくり学校」を運営しています。

著書:『美篶堂とつくるはじめての手製本』『美篶堂とはじめる美しい手製本』
共著:本をつくる書体設計、活版印刷、手製本――職人が手でつくる谷川俊太郎詩集』他

K.Itoya 3階 美篶堂 製本体験ワークショップ
開催日:2024年9月8日(日)
時間:11:00~13:00
場所:K.Itoya 3階