G.Itoya 1階 【 伊東屋×GINZA KUROSAWA 】オリジナルサブレ発売
05月 1日(水)~06月30日(日)
ちょっとした手土産や大切な人への贈り物、ご自宅用のおやつ。
様々なシーンで楽しんでいただけるサブレ缶が新発売となりました。
「ふたつの想いが重なり生まれたサブレ」
伊東屋は銀座という場所で人との関わりを大切にし、新しい価値を提案し続けてきました。
そこには働く人がクリエイティブな時間をより美しく、心地よく過ごせるようなモノや体験を届けたいという想いがあります。
GINZA KUROSAWAはかかわりのある土地や人を大切にし続けてきました。
丁寧にひとつひとつ作り上げられたサブレは、伊東屋が提案し続けてきた価値と通じるものがありました。
伊東屋の想いと、GINZA KUROSAWAのお菓子作りへの想い。
銀座にゆかりのある会社の、ふたつの想いが重なり作られたサブレです。
【セイボリー】
サブレ8種詰め合わせ。「しょっぱい系」のサブレを組み合わせ、オリジナルのサブレ缶に仕上げました。
①ナポリ:トマトとバジルの生地に、隠し味にアンチョビを入れたサブレ
②スパイシーナッツ:ザクザクとしたナッツの食感とガーリックの香りを効かせたサブレ
③海老と金胡麻:干しえびの甘みと金ごまの香ばしさが好相性のサブレ
④オニオン:飴色に炒めた玉ねぎとエダムチーズを使ったサブレ
⑤海苔:あおさのりを生地に混ぜ込んだ磯の風味豊かなサブレ
⑥山椒メレンゲ:山椒がピリッと効いたメレンゲ
⑦ジャーマン:カリカリに焼いたベーコンとじゃがいもを生地に練りこんだサブレ
⑧ミモレット:濃厚なミモレットとナッツの薫香がお酒にも合うサブレ
【スイーツ】
サブレ6種詰め合わせ。「甘い系」のサブレを組み合わせ、オリジナルのサブレ缶に仕上げました。
①ショコラアマンド:たっぷり入ったアーモンドの食感が愉しいショコラサブレ
②スペキュロス:シナモン・ナツメグ・ジンジャーを効かせたサブレ
③カネルアマンド:シナモンとアーモンドの風味がふわっと広がるサブレ
④サブレレザン:ラム酒香るレーズンがたっぷり入った大人のサブレ
⑤銀座はちみつフロランタン:ハチミツのやさしい甘さと香りが魅力のフロランタン
⑥バニーユサレ:塩のアクセントが効いたバニラ味のサブレ
◆GINZA KUROSAWAについて
1901年に、タイプライターの輸入・製造・販売からスタートし、1912年より銀座6丁目に黒沢商店をかまえました。
かつてタイプライターの製造工場があった福島県が東日本大震災で直面している状況を見聞きし、何かできることはないかとの想いから、クロサワのお菓子づくりが始まりました。
かかわりのある土地、そして人を大切に思うこと、これがクロサワの原点になっています。
●サイズ: W134XD92XH44mm
●種類:全2種
●価格:セイボリー 4,000円(税込) / スイーツ 4,000円(税込)
●販売店:銀座 伊東屋 本店 G.Itoya 1階 Drink
【 伊東屋×GINZA KUROSAWA 】オリジナルサブレ発売
場所:G.Itoya 1階 Drink
G.Itoyaのイベント
-
1F:GROUND グリーティングカード おすすめ
G.Itoya 1階 森田MiW・YOSHiNOBU 二人展「そこここにいる」 4月25日(木)~5月8日(水)
04月25日(木)~05月 8日(水)
-
おすすめ
G.Itoya 2階 京都からかわいいをお届け コジカプロダクツ大集合 4月18日(木)~5月15日(水)
04月18日(木)~05月15日(水)
-
B1:Inspiration Hall 多目的ホール おすすめ
G.Itoya B1階 かまわぬのてぬぐい展 4月19日(金)~5月7日(火)
04月19日(金)~05月 7日(火)
-
B1:Inspiration Hall 多目的ホール おすすめ
G.Itoya B1階 初開催!色んな"押す"を楽しむイベント「押し活」 5月23日(木)~6月12日(水)
05月23日(木)~06月12日(水)